
新講座「アニメ×企業プロモーション実践講座(基礎編)」を開講
~第一線の各分野のプロデューサーやクリエイターが講義を実施~
~第一線の各分野のプロデューサーやクリエイターが講義を実施~
昨今、アニメ、マンガ、キャラクターを活用した企業のマーケティング活動が活発化しており、従来からあるコラボ商品だけでなく、幅広い業種によるアニメCM制作、広告プロモーション利用、自社キャラクター開発などが行われるようになりました。
こうしたアニメ等を活用した業務には企画立案から実施にいたるまで、専門的な知識やさまざまなノウハウが必要ですが、その体系化や必要な情報の蓄積がなされていませんでした。
アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用したさまざまな企業プロジェクトを成功するために、必要となるライセンス知識、企画立案、アニメ制作知識、プロモーション、PRのノウハウなど基礎を体系的に学び、自社ビジネスをプロデュースできる人材を育成するのが本講座の目的です。
【当日プログラム(予定)】
10時~10時50分
「アニメ×異業種コラボの基本」
林 龍太郎
株式会社博報堂 ガリガリ編集部所属 コンテンツディレクター・編集者
11時~11時50分
「キャラクタービジネスの基本」
陸川 和男
株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長
産業能率大学 コンテンツビジネス研究所 客員研究員
一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会 理事/事務局長
-昼食-
13時~13時50分
「Webキャンペーンの作り方・SNS活用術」
北島 佳南子
株式会社博報堂DYデジタル デジタルプロモーションG
コミュニケーションプランナー
ガリガリ女子部
14時~14時50分
「プロパティを起用したプロモーション契約の基本」
佐野 博昭
株式会社博報堂 MD統括局 ライツマネジメント部 部長
15時~15時50分
「アニメーション制作の実際」
平澤 直
アーチ株式会社 代表取締役社長
16時~16時50分
「『アニものづくり』企業ケーススタディ」
小川 丈人
株式会社ワン・トゥー・テン・デザイン
最高経営責任者 / エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター
懇親会<自由参加>
2017/12/21
お申込み | 受付は終了しました |
講座名 | アニメ×企業プロモーション実践講座(基礎編) 講義の内容、講師の詳しいプロフィールはこちら > テーマ及び講師紹介 |
日時 | 2018年2月15日(木) 10時00分~17時(開場:9時30分) |
場所 | 株式会社アビタス 貸会議室 セミナールーム3 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント4F Tel : 03-3299-5335 |
定員 | 40名 (先着順。定員になり次第、締め切らせていただきます) |
受講料 | 一般:30,000円+消費税 会員(CDB):2万4,000円+消費税 ※懇親会費(自由参加):3,500円+消費税 |
対象者 | アニメ、漫画、キャラクターなどを活用した広告プロモーション、 コラボ商品開発などを検討している企業の広告・宣伝、マーケティング担当者 |
主催 | 株式会社キャラクター・データバンク |
協力 | アニものづくりアワード |
お問合せ先 | 株式会社キャラクター・データバンク TEL : 03-5776-2061 FAX : 03-5776-2062 E-mail : info@charabiz.com 受付時間 : 10:00~18:00(土日祝日を除く) |
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)