News
会員
サービス
とは?

調査資料集 「Nintendo DSユーザー全解剖」発刊

DSユーザーの使用実態とライフスタイルを分析し今後の可能性を探る

 株式会社メディアクリエイトと株式会社キャラクター・データバンクでは、DSユーザーの使用実態とライフスタイルを分析し今後の可能性を探る調査資料集 「Nintendo DSユーザー全解剖」を10月10日に発刊します。
 
 Nintendo DSの国内販売台数は2000万台に届こうとしています。2000万台といえば、自主放送を実施するケーブルテレビ事業者の契約世帯数と変わりません。言い換えれば、DSは単なるゲーム機ではなくメディアです。さらにDSは、インタラクティブ性や携帯性もあることから強力なメディアになるのではないでしょうか。実際、キャラクターMD業界では、DSソフトが市場を牽引することも珍しくなくなりました。メディアとしての期待が高まるDSを、ユーザーの使用実態、ライフスタイル、メディア接触状況等々、独自の視点から明らかにするとともに、今後のDSの可能性、そしてキャラクターの役割を探ります。

 本日から【発刊記念特別セミナーご招待】を特典にした特別予約も実施いたしますので、この機会にぜひご予約ください。
本書の特徴
■Nintendo DSを、どこで知り、なぜ買い、どう遊び、なぜそう思ったか、すべてが分かる!
■ゲームだけではない!TV、PC、携帯に続く第4のメディア端末として動き出すDS!
■驚愕の高満足度をもたらすDS!その要因を徹底解剖!
■DSへの期待感を可視化したユーザーマップを掲載!
■家族関係が映し出すDSプレイスタイル! キャラクターがDSソフトを牽引する!
■判型:A4版■頁数:約300ページ■発刊日:2007年10月15日(月)■本体価格・通常版=98,000円(税込)・CD-ROM同梱版=148,000円(税込)*CD-ROMには、本調査のすべてのデータがexcelデータで入っています。
■判型:A4版■頁数:約300ページ ■発刊日:2007年10月15日(月)■本体価格・通常版=98,000円(税込)・CD-ROM同梱版=148,000円(税込)*CD-ROMには、本調査のすべてのデータがexcelデータで入っています。
本書の構成
【第1章】 Nintendo DSの今後の方向性
・2000万台に届くNintendo DSの今後の可能性は? 全国1250人のDSユーザーの使用実態と嗜好性データと、全国400名の非DSユーザーの嗜好性データから、今後のDSの可能性と方向性を提示する。

【第2章】 Nintendo DSの使用実態
・DSはどのように使われているのか。購入時期・場所・動機から、その満足度、プレイスタイル、そしてソフトに対する消費形態に至るまで仔細にDSの使用実態を調査。DSユーザーが望む今後のDSの有り様を分析する。

【第3章】 Nintendo DSユーザーのプロファイル
・DSユーザーはどのようなライフスタイルを送っている人たちなのか。その価値観や家族・コミュニケーションへの意識、消費形態、情報メディアとの接触状況などから、DSユーザーのプロファイルを明らかにする。

【第4章】 Nintendo DSとキャラクターの親和性
・DSソフトとキャラクターとの親和性はきわめて高い。キャラクターとDSソフトの関係性を明らかにし、今後のキャラクタービジネスの可能性やDSにおける役割を分析する。

【第5章】 Nintendo DSユーザー全データ
・全100問にも及ぶDSユーザーへのすべての設問を詳細に掲載。性・年齢別はもちろん、6ブロックに分けた地域別集計、DSユーザー、非DSユーザー別集計も網羅。
全質問内容
◆基本属性(デモグラフィック・ジオグラフィック)
年齢/性別/職業/居住エリア/住宅タイプ/家族構成/可処分所得/未既婚
◆ゲーム機の所有・使用状況
家族で所有するゲーム機で/遊んだことがあるゲーム機/現在も遊んでいるゲーム機/ゲームソフトの所有本数/ゲームソフトで面白いと思うタイトル/「Nintendo DS」(Lite含む、以下同)の最後に遊んだ時期
◆「Nintendo DS」の所有・使用・意識の状況
【DSの所有状況】
「Nintendo DS」(Lite含む、以下同)の所有者/「DS」の所有台数/「DS」の入手時期/「DS」の購入者/「DS」の購入場所/「DS」の最初の欲求者/「DS」を欲しいと思ったきっかけ/「DS」を欲しいと思った理由/「DS」を欲しいと思ったときにやってみたいと思ったソフトタイトル(3つ)
【DSの今後の遊戯意向】
「DS」の今後の遊戯意向/「DS」を今後も遊びたいと思ったきっかけ/「DS」で遊びたいと思った理由・遊びたくないと思った理由/今後の「DS」の購入欲求/「DS」を欲しいと思ったときにやってみたいと思ったソフトタイトル(3つ)/「DS」を使ってみた評価
【DSソフトの所有状況】
「DS」ソフトの所有本数/「DS」ソフトの購入者/1年間に購入する 「DS」ソフトの本数/1年間に購入してもよいと思う 「DS」ソフトの本数/「DS」ソフトの1本あたりの適当な価格/「DS」の購入場所/最近の「DS」ソフトの購入時期/最近(ここ3ヶ月以内に)買ったソフトのタイトル(3つ)とその理由/「DS」ソフトで面白いと思うタイトル(3つ)/「DS」ソフトに対する評価/「DS」ソフトを購入するときの情報の入手経路/好きな「DS」ソフトのジャンル
【DSによる他メディアに対する影響】
家族の「DS」遊戯者/「DS」の遊戯場所と相手/「DS」をやりたいと思うときの気持ち/「DS」によるコミュニケーションの有無/「DS」使用による「購入・使用・視聴」の減少の有無/「DS」使用によって「購入・使用・視聴」が減少したもの/「DS」使用による過ごす時間の減少の有無/「DS」使用によって過ごす時間が減少したもの
【今後のDSへの期待】
所有する「DS」の周辺機器・アクセサリー類/WiFiコネクションの利用状況/DSステーションの利用状況/すれちがい通信の認知状況/今後「DS2」(後継機)に期待する新機能・使い方/今後「Nintendo DS」に期待するソフト/「ふつうのゲームソフト」と「学習・実用系ソフト」に望むこと/「DS」よりも使用頻度の高いゲーム機の有無
【情報携帯端末とDSとの関係性】
情報携帯端末(携帯電話、携帯型音楽プレーヤー、PSP 、DS)の所有の有無/情報携帯端末の外出する際に携帯することが多い順/情報携帯端末におけるイメージ/携帯電話のよく使用する機能/PC以外でインターネットを利用する機器/インターネットにおけるコンテンツ配信の利用状況/インターネットを利用したコンテンツ配信機能が「DS」にあったときの満足度
【今後のDSの遊戯・購入意向(非DSユーザー)】
「DS」の今後の遊戯意向/「DS」を今後遊びたいと思ったきっかけ/「DS」で遊びたいと思った理由・遊びたくないと思った理由/今後の「DS」の購入欲求/「DS」を欲しいと思ったときにやってみたいと思ったソフトタイトル(3つ)

◆ライフスタイル
【価値観、家族への意識】
生活における考え方や行動、価値観について(43問)/家族との関係や家庭に関する考え方について(20問)/生活の中で大事に思っていること/現在の生活の満足度/今後充実させたいと思っていること/幸せを感じる瞬間/月平均の生活費以外に自由に使えるお金(お小遣い)/自由に使えるお金の使い道/時間やお金を使用する情報メディア
【コミュニケーションへの意識】
「友人、知人(恋人)」とコミュニケーションをとる場合に利用する方法とその順位/「親、または子」とコミュニケーションをとる場合に利用する方法とその順位/「祖父母、または孫」とコミュニケーションをとる場合に利用する方法とその順位/「家族(夫婦や兄弟(姉妹)」とコミュニケーションをとる場合に利用する方法とその順位
【自由時間の過ごし方】
平日の自由時間/平日の自由時間の過ごし方/平日の自由時間に過ごす人/休日の自由時間/休日の自由時間の過ごし方/休日の自由時間に過ごす人/
【情報メディアへの接触状況】
所有する情報家電製品/情報メディア/「テレビ」で最もよく視聴する番組/「ラジオ」で最もよく視聴する番組/「新聞」で最もよく読む紙面/「雑誌」で最もよく読むジャンル/「書籍」で最もよく読むジャンル/「インターネット」で最もよく閲覧するサイト

◆DSユーザーのキャラクター意識
キャラクター商品の所有の有無/キャラクター商品の情報入手経路/キャラクター商品の購入場所/キャラクターの好感度/好きなキャラクター(3つ)/好きなキャラクターのDSソフトの購入意向/欲しいDSソフトの内容/DSソフトで欲しいキャラクター(3つ)
詳細概要
◆調査対象者(サンプル構成)
 *年齢区分/DSユーザー/非DSユーザー/合計の順
 
 5-14歳/250名/0名/250名
 15-24歳/250名/100名/350名
 25-34歳/250名/100名/350名
 35-44歳/250名/100名/350名
 45歳以上/250名/100名/350名
 総計/1250名/400名/1650名

【DSユーザーの定義 】
 「Nintendo DS(Lite)」を所有し3ヶ月以内に遊んでいる人
【非DSユーザーの定義】
 「Nintendo DS(Lite)」を所有していない人
 「Nintendo DS(Lite)」を所有しているが、3ヶ月間遊んでいない人
 「Nintendo DS(Lite)」を家族の誰かが所有しているが、遊んだことのない
◆調査対象地域 :全国。地域分布は下記の通り。
【地域分布】 *人口分布に準ずる
 ①北海道・東北、②関東・甲信越、③東海・北陸、④関西、⑤中国・四国、
 ⑥九州・沖縄
◆調査手法 : インターネットリサーチ
◆調査実施期間 : 2007年8月8日~8月15日
■ ■ 先行予約受付中!! ■ ■
先行予約者には2007年10月24日(水)の発刊記念特別セミナーご招待

●「Nintendo DSユーザー全解剖」発刊記念 特別セミナー●

本調査資料集の発刊を記念して、その報告を兼ねた特別セミナーを2007年10月24日(水)に開催いたします。先行予約者の方は、同セミナーにご招待(1社2名までの先着順。定員で締めきります)。
講師は、(株)メディアクリエイト 代表取締役社長 細川 敦、(株)キャラクター・データバンク 代表取締役社長 陸川和男を予定しています。
詳細に関しましては、お申込後、個々にご連絡させていただきます。
お申込みは以下必要事項をご記入のうえメールにてご送信ください。お問合せも受け付けております。

送信アドレス: info@charabiz.com
必要事項:①社名②住所③担当部署④氏名⑤電話⑥FAX⑦e-mail⑧お支払いサイト
*件名には【Nintendo DSユーザー全解剖 申込】とご明記ください。
*CD-ROM同梱版をご希望の方はその旨もご記入ください。
2007/09/25  
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

関連記事