News
会員
サービス
とは?

資料集『子どもの生活スタイルとキャラクター』好評発売中!!

3-12歳の子どもたちのライフスタイルを日記式調査などで明らかに!

 3-12歳の子どもたちは男女ともにキャラクターに対する受容性が高く、キャラクタービジネスの主役を担ってきた年代でした。実際に、弊社が毎月調査しているキャラクター商品の購入状況を図る「キャラクタートレンド調査」でも同年代の占めるシェアは54.03%に上ります。

 ところが、最近の同年代の傾向を見ると、未就学児では人気キャラクターの寡占化、小学生ではビデオゲームとの接触機会の増加、女児の早熟化などのさまざまな要因により、従来に比べてキャラクタービジネス展開が難しい状況となってきております。

 今回の資料集では、彼らのいまを正確に把握することを主眼においております。子どもたちの日々の生活のなかでの「遊び」「キャラクター」「メディア」などの接点、利用実態を探ることにより、そこから子どもたちのいまのトレンドや、ライフスタイルの特徴=マーケティングのポイントが見えてきます。御社のビジネス展開を成功に導くためにも、ぜひ本資料集をご活用ください。

【本資料集の特徴】

■日記調査にみる子どもたちの生活実態・嗜好性が明らかに
子どもたち30名の1週間の生活行動調査。彼らの日常生活の中から、考え方、キャラクターとの接し方が見えてきます

■2000名を対象とした定量調査による子どもたちの生活スタイルトレンド
日記調査による定性調査と併せて、2000サンプルの嗜好性から生活スタイル・嗜好性データが把握できます

■生活スタイル別に、好きなキャラクターやメディア接触、遊びのトレンドを把握
【日記調査とは?】
 対象となる子どもの母親の協力のもと、平日・休日それぞれのタイムスケジュールを記録。「起床~登校」「学校」(平日)、「午前」「午後」(休日)における、子どもの行動と内容を母親が観察、ヒアリング。各行動に対する母親の意見と併せ、詳細に記述。食事の内容、ファッション、視聴したテレビ番組、プレイしたゲーム名、使用したキャラクター商品など、子どものライフスタイル全般が把握できます。

・日記調査サンプル(画像クリックで拡大)

■調査目的
・現在の未就学児~小学生の子どもたちの生活スタイルの把握
・調査対象者の生活スタイルごとの特徴の把握
・生活スタイル、選好キャラクターの両側面から、調査対象の嗜好性を考察
・生活スタイルに応じた商品開発、キャラクター開発に役立つ情報の収集
・調査対象のメディア接触状況の把握より、効果的なプロモーションチャネルの選択に活用

■調査対象:3~12歳の男女

■調査手法:【定量】インターネット調査 2000SS
         【定性】日記調査 30名 期間1週間(2011年1月14日~20日)

■調査項目:
【定量】・基本属性(年齢、性別、家族構成、お小遣い等)
    ・生活スタイル属性について(趣味、好きな遊び、好きなファッションスタイル、お小遣いの使い道等)
    ・キャラクターについて(受容性、接触状況、情報収集、好きなキャラクター等)
【定性】・子どもたちの日常の行動内容、感想、母親の意見
    ・子どもたちが日常的に接しているテレビ番組、ゲーム等

■本誌構成:
1.子どもたちのキャラクター観や生活スタイル特徴
2.子どもたちの生活実態把握
3.生活スタイル属性とその特徴
4.キャラクター別にみる子どもたちの特徴
5.日記調査結果一覧
6.調査結果集計表(年代別)
7.調査結果集計表(ライフスタイル属性別)

■調査実施機関:株式会社キャラクター・データバンク
【価格/発刊日】
定価:180000円/弊社CharaBiz Membership会員価格:120000円

発刊:2011年1月31日


<お問い合わせ>
TEL:03-5776-2061 担当:中谷

<お申し込み>
※下記の必要事項をご記入いただき、info@charabiz.com までお申し込みください。
御社名/担当者名/部署名/ご住所/TEL/FAX
2011/01/19  
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

関連記事