会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2008/12/17
 Special Report
「コミック原作実写映画」と「周年イベント」から見る2009年の業界動向
2008/12/17
Special Report
映画・イベントともに2009年は増加傾向
いよいよ2008年も残すところあとわずか、思い返せば政権交代、世界金融恐慌など大きな波が訪れた一年であった。はたして来年のキャラクタービジネス業界はどう動いていくのだろうか。2008年にも様々な動きの  …続き

 2008/12/17
 Special Report
ジェトロセミナー「東南アジアオンラインゲーム市場」レポート
2008/12/17
Special Report
3カ国のオンラインゲーム市場関連データ
東南アジアのオンラインゲーム市場の最新状況報告
2008年12月8日(月)、日本貿易振興機構(ジェトロ)主催によるセミナー、「東南アジアオンラインゲーム市場の最新状況報告」がジェトロ東京本部にて開催された。同セミナーでは、日本オンラインゲーム協会(  …続き

3カ国のオンラインゲーム市場関連データ

 2008/12/17
 Special Report
ほぼ同時ドキュメント スヌーピータウンショップの挑戦④驚異的な集客・売上を獲得した札幌店の成功ポイント(下)取材:CharaBiz編集部
2008/12/17
Special Report
左・4日間連続で毎日異なる「キーホルダー・チャーム」を配布/右・スヌーピータウンショップ全店にて実施した共通懸賞キャンペーン
オープンから4日間で4000人以上を集客し、売上は当初予算目標の3倍以上という驚異的な成功を収めた「スヌーピータウンショップ 札幌店」。異例のテレビスポットCMを投入しローカル番組とも連動、車両の中吊  …続き

左・4日間連続で毎日異なる「キーホルダー・チャーム」を配布/右・スヌーピータウンショップ全店にて実施した共通懸賞キャンペーン

 2008/12/11
 Special Report
ほぼ同時ドキュメント スヌーピータウンショップの挑戦③驚異的な集客・売上を獲得した札幌店の成功ポイント(上)取材:CharaBiz編集部
2008/12/11
Special Report
11月21日にオープンしたスヌーピータウンショップ札幌店
さる11月21日、5店舗目となる「スヌーピータウンショップ」が札幌駅・ステラプレイス5階にオープンした。今年5月24日の原宿店オープンからおよそ半年間を経ての出店だけに、その間、周到な準備を行なってき  …続き

11月21日にオープンしたスヌーピータウンショップ札幌店

 2008/12/10
 Opinion
ビズ・ピクチャーズが「J-POPセンター」を来年開設
2008/12/10
Opinion
現在建設途中の「J-POPセンター」。来年6~7月に完成の予定。
日本のポップカルチャーを楽しむ場がサンフランシスコに登場
米国、欧州等で漫画・アニメの関連事業を行うビズ・メディアの姉妹会社であり、小学館100%出資の日本映画配給会社ビズ・ピクチャーズ(本社:サンフランシスコ)は、サンフランシスコの人気観光スポット、ジャパ  …続き

現在建設途中の「J-POPセンター」。来年6~7月に完成の予定。

 2008/12/10
 Special Report
中国ライセンシング市場の現状
2008/12/10
Special Report
メディアリンク・アニメーション・インターナショナル ノレッタ・チュウ氏 来日特別インタビュー
世界のライセンシング市場のおよそ8.5%を占めるアジアのライセンシング市場規模は、2005年に1080億ドルに達し、低迷する日本市場を除き、アジア市場は堅調な伸びを示している。特に中国本土の成長は目覚  …続き

 2008/12/03
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(32)「自宅回帰」の年末年始で見込まれるWiiの稼働率回復
2008/12/03
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
テレビゲームビジネスにおける数値の話しをしてみたい。ハードであれば何台、ソフトであれば何本という販売数、それぞれを貨幣に換算した販売金額が基本である。商慣習として買い取り制であり、いずれも返品はできな  …続き

 2008/12/03
 Special Report
「ライセンシング・アジア2008」レポート
2008/12/03
Special Report
昨年から規模が縮小し、過渡期を迎えたキャラクター業界を反映
国内最大のライセンシングショーである「ライセンシング・アジア2008」が、2008年11月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイト西2ホールにて開催された。国内外から約90社程のライセンサ  …続き

 2008/11/27
 Opinion
版権元と一緒に流通開発をショウワノート 代表取締役社長 片岸 茂
2008/11/27
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(30)
さる11月12~14日、東京ビックサイトで開催された「ライセンシング・アジア2008」に行ってきました。新しい版権元も多数出展し、個性溢れたキャラクターが多数展示されていました。しかし現在の市場環境を  …続き

 2008/11/26
 Opinion
「背伸び」と「身の丈」  ~混沌とする小売と流通~オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2008/11/26
Opinion
連載コラム「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」第28回
日一日と寒さが深まり、早くも「インフルエンザの流行」が地域的に起きている。年末商戦を目前にしたこの時期、小売業従事者にとっては「健康管理」が最大の課題になる、そんなシーズンが今年もやって来た。いわば「  …続き