会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2008/07/23
 Opinion
ユニークな取り組みが光る西陣の魅力(2)「第2回 独自の販促ツールによって深まる顧客とのコミュニケーション」
2008/07/23
Opinion
【CharaBiz.Com広告企画】
CharaBiz.Com広告企画「ユニークな取り組みが光る西陣」。2回目の今週は、株式会社西陣の版権元へのユニークな営業販促ツールや、コミュニケーションの重要性について、商品企画部ライセンシング・マネ  …続き

 2008/07/16
 Opinion
ユニークな取り組みが光る西陣の魅力(1)「第1回 パチンコ機への商品化で広がる版権作品の魅力」
2008/07/16
Opinion
【CharaBiz.Com広告企画】
 1951年(昭和26年)、パチンコ業界に登場した株式会社西陣は独創的なアイデアで「2種(羽根物)の西陣」の名をほしいままにし、それに留まらず女性の労働環境向上の目的等を含め補給設備でも業界を変えるよ  …続き

 2008/07/07
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(27)テレビのライフサイクルの影響を受けるゲーム・映像コンテンツ市場
2008/07/07
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 最近のニュースによると、わが国の自動車は毎年の新車登録だけではなく、ストックに当たる保有台数の面でも前年比マイナスになったとのことだ。モータリゼーションとして増加の一途を辿ってきた自動車は、生活イン  …続き

 2008/06/25
 Opinion
テーマ:今さらながら、ボーダーレス」~Gadget【ガジェット】懐かしくて新しい…。~オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2008/06/25
Opinion
連載コラム「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」第23回
今年もおもちゃショーが終わった。と言うことは「新しい商品」のデビューが無事に終わり、これから【それぞれのステージ】に向けて巣立って行く訳である。商品によっては「華々しいデビュー」もあれば「地味なデビュ  …続き

 2008/06/24
 Special Report
ほぼ同時ドキュメント スヌーピータウンショップの挑戦① カギを握る立地戦略取材:CharaBiz編集部
2008/06/24
Special Report
PEANUTS (C) United Feature Syndicate, Inc.www.snoopy.co.jp
 
(株)ららぽーとが展開・運営してきた「スヌーピータウンショップ」。2008年3月よりユナイテッド・メディア(株)との契約満了に伴い(株)キデイランドが展開・運営することになった。スヌーピータウンショッ  …続き

PEANUTS (C) United Feature Syndicate, Inc.www.snoopy.co.jp

 2008/06/05
 Opinion
キッズ向けカードゲーム市場のフロンティアの今
2008/06/05
Opinion
「甲虫王者ムシキング アダー完結篇」/(c) SEGA
「甲虫王者ムシキング」 大会数世界記録認定の背景
株式会社セガ(東京都大田区)は、業務用キッズ向けカードゲーム「甲虫王者ムシキング」が最も多くの公式トーナメントが開催されたアーケードゲームとして、2008年4月9日にイギリスのギネス・ワールド・レコー  …続き

「甲虫王者ムシキング アダー完結篇」/(c) SEGA

 2008/06/04
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(26)欧米に先駆け、成熟期を迎えた国内携帯ゲーム市場
2008/06/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 欧米のゲーム市場は依然活況ぶりを呈しており、例のサブプライムローン問題などどこ吹く風という程に盛り上がっている。Xbox360が据置型で累計首位であった北米でも、Wiiがキャッチアップか微妙に追い抜  …続き

 2008/05/28
 Opinion
テーマ:百貨店の玩具売場の現状と今後オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2008/05/28
Opinion
連載コラム「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」第22回
百貨店関係者の方から「玩具売場の窮状」を聞かされる機会が多くなった。私が子供の頃は「おもちゃ」を購入するなら【「デパート」(百貨店)の玩具売場が花形】であった。「街の玩具店では売っていないモノや、とに  …続き

 2008/05/14
 Opinion
「適正価格」に想うショウワノート 代表取締役社長 片岸 茂
2008/05/14
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(29)
   年頭の古紙問題からスタートした2008年でしたが、新学期の学習帳の受注はその影響をあまり受けずほぼ前年並みに推移しました。そんななかで、今年は例年と若干異なる傾向が  …続き

 2008/05/09
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(25)室内ゲーム本来の楽しみに回帰する”おじさん”層
2008/05/09
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
PLAYSTATION 3が発売されて既に1年半経過したが、PS2もいまだ現行機である。今年の1月からの販売数はPLAYSTATION 3が約38万台、PS2が20万台と2:1であるが、直近の週でみる  …続き