News
会員
サービス
とは?

「赤城乳業×ウェザーマップ」夏季限定「ガリ天2025」オープン

毎日の熱中症対策に全国の「ガリ指数」をチェック!

“映像”に関するサービス/製品を、エンタテインメント分野から産業分野まで、グローバルにワンストップで届けるIMAGICA GROUPのグループ会社で、気象予報士の派遣や提供、気象データ、気象コンテンツの提供及び配信を手掛けるウェザーマップと赤城乳業は、氷菓「ガリガリ君」のお天気サイト「ガリ天2025」をオープンした。 
「ガリ天」は2006年の開始以来、今年で20年目を迎え、毎年好評を得ている。蒸し暑い梅雨やこれからの夏本番の時期を、全国各地の「ガリガリ君」ファンとともに盛り上げていく。 
 

【サイト概要】 
ガリ天2025
サイトの内容 
・北海道から沖縄まで全国142地点のガリ指数と、当日・翌日の天気予報を地図上で確認。 
・全国の観測地点の最高気温ランキングを表示し、10分毎に更新。 
・気象予報士が扮する「お天気マネージャー」による「暑さ対策コメント」や、全国の暑い地点ピックアップ情報を、公式Xおよび、Instagramで配信。 
・毎年好評の「2週間ガリ指数」を発表(主要都市・毎週木曜更新)。事前の暑さ対策に役立つ。 
<ガリ指数> 
各地の気象予測データをもとに、「ガリガリ君」欲の上昇を予想。「1ガリ」から「箱ガリ」までの4段階で、日本地図上に「ガリガリ君」の本数と箱で表示。毎日の熱中症対策の目安としても役立てるコンテンツ。 
 
<2025年夏の天候大胆予想!>気象予報士・江花 純 
今年の夏は、エルニーニョ/ラニーニャの発生はなく平常の状態が続きそうですが、赤道付近の対流活動は活発で、暑さをもたらす太平洋高気圧とチベット高気圧は、いずれも日本列島に張り出しやすい状況が予想されています。現時点で低温傾向といえる材料がありません。オホーツク海高気圧の出現による低温も可能性としてはありますが、今から予想するのは難しいのです。東日本では、平年より気温が高くなる確率が70%!滅多にお目にかかれない高い確率です。皆様、春先から熱中症にはお気を付けくださいませ。 
 
ガリ天は今年で20年目!はじめた当時のことを知っている人がなかなかおらず、「へぇー、そんなに続いているんですね。」という反応もあるので、今シーズンは、当時を振り返って開発秘話などを紹介していこうかと考えております。SNSでの発信にも力を入れます!暑さの予報に自信あり! 


・「ガリ天2025」PC版・スマホ版:https://gariten.weathermap.jp/
・「ガリ天2025」公式Xアカウント:https://x.com/gariten
・「赤城乳業」公式サイト:https://www.akagi.com/
・「ウェザーマップ」公式サイト:https://www.weathermap.co.jp/
・「IMAGICA GROUP」公式サイト:https://www.imagicagroup.co.jp/
・「IMAGICA GROUP」90周年特設サイト:https://www.imagicagroup.co.jp/90th-anniversary/
・「IMAGICA GROUP」公式X:https://twitter.com/IMAGICAGROUP
 
2025/05/13  
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

関連記事