スマホ向けweb3ゲーム「Community Wars」にカルビーが初参戦
「SNACK WARS powered by Calbee」7月22日から開催
カルビーは、博報堂キースリー、Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(本社:シンガポール、以下、DEA)と共同で、DEAが運営するスマートフォン向けゲームアプリ「Community Wars(コミュニティウォーズ)」において、大型コラボレーションイベント「SNACK WARS powered by Calbee」を、7月22日~8月18日の期間、開催する。

「Calbee Future Labo」は、2023年からさまざまなデザインや象徴的なキャラクターの知的財産(IP・Intellectual Property)を活用し、グッズや雑貨、ゲームアイテム、NFTなどを手掛けている。24年には、人気web3ゲーム「CryptoSpells」「JobTribes」「HEAL-Ⅲ」とコラボ。国内食品メーカーとして初めて、web3ゲーム内にコラボアイテム(NFT)を登場させる試みを実施した(CryptoGames調べ)。
今回、web3ゲームとのコラボ第2弾として、DEAが運営するスマホ向けゲームアプリ「Community Wars」におけるイベント「SNACK WARS powered by Calbee」を新たなコンテンツとして企画した。
「Community Wars」は、アイドル・好きな商品・企業などの“推し”がリーダーとなったコミュニティがゲーム内でバトルする推し活コミュニティバトルゲームだ。今回のイベントでは、カルビーの6ブランド(「じゃがりこ」「かっぱえびせん」「堅あげポテト」「Jagabee」「サッポロポテト」「ピザポテト」)それぞれを応援するファン(コミュニティメンバー)が、ゲームやSNSでの活動を通じて一丸となり、約1カ月間にわたりNo.1ブランドの座を目指す。
【実施概要】
コラボレーションイベント「SNACK WARS powered by Calbee」
開催期間:
Part.1:7月22日(火) 10:00 ~ 8月4日(月) 9:59 JST
Part.2:8月5日(火) 10:00 ~ 8月18日(月) 9:59 JST
対戦組合せ:
Part.1:「かっぱえびせん」vs「堅あげポテト」vs「サッポロポテト」
Part.2:「じゃがりこ」vs「Jagabee」vs「ピザポテト」
<ポイント>
1.ファンの“お菓子愛”が勝敗を決める、コミュニティ対抗戦
本コラボ最大の目玉は、6つのお菓子ブランドのコミュニティ対抗戦。プレイヤーは応援したい「推し菓子」のコミュニティに参加し、その勝利のために戦う。 約1ヵ月間のコラボ期間中、ファン(コミュニティメンバー)の応援の総量が、No.1ブランドを決定。
2.おなじみのキャラと、豪華クリエイターによる描き下ろしキャラ
本コラボを記念し、6ブランドのキャラを、ゲーム業界のレジェンドイラストレーターである西村キヌ氏と、独特の世界観でカリスマ的な人気を誇る326(ミツル)氏がそれぞれ特別に描き下ろす。このコラボでしか見られない、唯一無二のキャラがゲーム内に登場。
今回、web3ゲームとのコラボ第2弾として、DEAが運営するスマホ向けゲームアプリ「Community Wars」におけるイベント「SNACK WARS powered by Calbee」を新たなコンテンツとして企画した。
「Community Wars」は、アイドル・好きな商品・企業などの“推し”がリーダーとなったコミュニティがゲーム内でバトルする推し活コミュニティバトルゲームだ。今回のイベントでは、カルビーの6ブランド(「じゃがりこ」「かっぱえびせん」「堅あげポテト」「Jagabee」「サッポロポテト」「ピザポテト」)それぞれを応援するファン(コミュニティメンバー)が、ゲームやSNSでの活動を通じて一丸となり、約1カ月間にわたりNo.1ブランドの座を目指す。
【実施概要】
コラボレーションイベント「SNACK WARS powered by Calbee」
開催期間:
Part.1:7月22日(火) 10:00 ~ 8月4日(月) 9:59 JST
Part.2:8月5日(火) 10:00 ~ 8月18日(月) 9:59 JST
対戦組合せ:
Part.1:「かっぱえびせん」vs「堅あげポテト」vs「サッポロポテト」
Part.2:「じゃがりこ」vs「Jagabee」vs「ピザポテト」
<ポイント>
1.ファンの“お菓子愛”が勝敗を決める、コミュニティ対抗戦
本コラボ最大の目玉は、6つのお菓子ブランドのコミュニティ対抗戦。プレイヤーは応援したい「推し菓子」のコミュニティに参加し、その勝利のために戦う。 約1ヵ月間のコラボ期間中、ファン(コミュニティメンバー)の応援の総量が、No.1ブランドを決定。
2.おなじみのキャラと、豪華クリエイターによる描き下ろしキャラ
本コラボを記念し、6ブランドのキャラを、ゲーム業界のレジェンドイラストレーターである西村キヌ氏と、独特の世界観でカリスマ的な人気を誇る326(ミツル)氏がそれぞれ特別に描き下ろす。このコラボでしか見られない、唯一無二のキャラがゲーム内に登場。

3.応援を力に変える「旗印アイテム」
各ブランドのロゴをあしらった限定応援アイテム「旗印アイテム」も販売。このアイテムは、購入することでコミュニティに直接メダルで貢献できるだけでなく、デッキに装備することでバトルを有利に進められる。さらに、シーズン終了後には条件に応じて報酬ポイントと交換できる。
各ブランドのロゴをあしらった限定応援アイテム「旗印アイテム」も販売。このアイテムは、購入することでコミュニティに直接メダルで貢献できるだけでなく、デッキに装備することでバトルを有利に進められる。さらに、シーズン終了後には条件に応じて報酬ポイントと交換できる。

【サービス名概要】
Community Wars(コミュニティウォーズ)
ジャンル:あなたの応援が推しの夢を叶える!新感覚タワーディフェンス
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)
<『Community Wars』運営コメント>
この度、日本を代表する製菓企業であるカルビー様、そして世界中で活躍されているクリエイターの皆様と共に、このような素晴らしいコラボレーションが実現できたことを大変光栄に思います。「Community Wars」が目指す「ファンの応援が現実を動かす」という体験を、今回は“推し菓子”という新しい切り口で皆様にお届けできると確信しております。ファンの皆様の熱い想いがゲームを通じて可視化され、No.1ブランドが決まる瞬間を、ぜひ一緒に体験してください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
<カルビー 担当者コメント>
「Community Wars」は、バーチャル上のゲーム体験だけでなく、リアルな推し活への入口をプレイヤーの皆さまに提供しています。この度、弊社の6つのブランドが「Community Wars」に登場し、それぞれのブランドキャラクターが参戦します。本作ならではのアクションもお楽しみいただけます。 日常ではなかなか気づきにくく、表現しづらい想いをゲームを通じて表現することができるようになりました。ぜひ、「Community Wars」が実現する新時代の推し活体験を楽しんでいただき、ブランドの新しい魅力を発見していただければ幸いです。
・「Community Wars」×「カルビー」コラボ特設サイト:https://calbee-lp.community-wars.playmining.com/
・「Community Wars」公式サイト:https://community-wars.playmining.com/
・「Community Wars」ダウンロードページ: https://cmw-marketing.onelink.me/9C3Q/4xfv2bvh
・「Community Wars」最新ホワイトペーパー:https://whitepaper.community-wars.playmining.com/
・「326factory」アニメやSNS等リンク:https://linktr.ee/326factory
・「326」支援と協力している小児がん治療サイト:http://jccg.jp/
・「web3ゲームと初コラボレーション」リリース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/240911b.php
2025/07/15
- < 前へ
- 1
- 次へ >
関連記事
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)