『難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル』2冊同日発売
現役の教師が書いた、韓国発「新感覚の科学童話」誕生!
主婦の友社は7月11日、韓国発の科学童話『難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル』(文・タヨン/絵・バムコ)の1巻「ぼくたちの村の生態系を守るぞ大作戦!」、2巻「なぞのゆうれいと液体モンスターの正体」を2冊同時に発売した。

物語の主人公は、町で起こるさまざまな事件を科学の力で「ブヒン!ブヒン!」と解決する科学クリエイター、ブタのコパチュと、感情豊かでセンス抜群のディレクター、ウサギのバニーだ。2人は「コパチュのワクワク科学チャンネル」という動画チャンネルを運営しており、ワクワクゆかいな動画を視聴者に届けている。
この本は、現役教師であり、韓国の教育放送EBSの教材執筆陣の1人であるタヨン氏が手掛けた。子どもたちが笑いながら読み進められるコミカルな物語のなかに、小学校の教科と連携した科学の知識が自然と身につくよう工夫されており、現役教師ならではのわかりやすい内容になっている。
さらに毎話の最後には、「バニーの編集後記」としてその章のメインとなるテーマの知識をまとめて紹介。1巻では動物の誕生・生物の特徴と分類・環境について、2巻では磁石の性質・光の性質・電流の働きについて学ぶことができ、日本の小学校中学年の理科で習う単元のサポートとしても活用できる。
【書誌概要】
難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル 1
「ぼくたちの村の生態系を守るぞ大作戦!」
<内容>
コパチュとバニーが住む「風の村」の生態系が大ピンチに。 行方不明になった「卵の親」を探したり、突如風の村が荒らされてコパチュが行方不明になったりと、笑いあり&ビックリありのストーリーが展開。動物や昆虫の特徴や誕生などの話が盛りだくさんで「生き物」に興味がある子どもにおすすめ。
文:タヨン
絵:バムコ
定価:1540円(税込)
判型・ページ数:B5変形判・116ページ
発売日:7月11日(金)
ISBN:978-4-07-460919-2
※電子書籍も同時発売。
難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル 2
「なぞのゆうれいと液体モンスターの正体」
<内容>
「風の森」に突如出没したゆうれいと液体モンスターの話。うす気味悪い森でハラハラ&ドキドキの話がくり広げられる。ちょっぴり怖い話の中に、「光の屈折」や「電池のつなぎ方」など、理科の話が盛り込まれている。
文:タヨン
絵:バムコ
定価:1540円(税込)
判型・ページ数:B5変形判・116ページ
発売日:7月11日(金)
ISBN:978-4-07-460925-3
※電子書籍も同時発売。
<1巻1話の編集後記より>
本書を読んだモニターの小学生と親からのコメント紹介。
≪小学生モニター≫
・「学校でやった実験ものっていたし、まだやっていない、知らない実験もあった。これからも長く読めて役に立ちそう。理科が好きだから、こんな本があってうれしい」(小4)
・「コパチュとバニーが、いろいろな問題をどんどん解決していくのが面白かったし、読んでて勉強になった」(小3)
・「理科の授業は学校でまだやってないので、むずかしい本かな?と思ったけど、絵本みたいでとっても読みやすかった。ブタのコパチュがブヒンブヒン言っていて、おもしろい!」(小2)
≪親≫
・「うちの子は理科が好きなので、さらに楽しめたようです。理科が苦手なお友達や、これから理科を学ぶ子にもおすすめです。きっと理科が好きになると思います」(小3の親)
・「親子で一緒に読みました。読み聞かせをするのに、1話分はちょうどいい長さだと思います。読めない漢字もありましたが、すべてルビがふってあるので勉強にもなります」(小3の親)
この本は、現役教師であり、韓国の教育放送EBSの教材執筆陣の1人であるタヨン氏が手掛けた。子どもたちが笑いながら読み進められるコミカルな物語のなかに、小学校の教科と連携した科学の知識が自然と身につくよう工夫されており、現役教師ならではのわかりやすい内容になっている。
さらに毎話の最後には、「バニーの編集後記」としてその章のメインとなるテーマの知識をまとめて紹介。1巻では動物の誕生・生物の特徴と分類・環境について、2巻では磁石の性質・光の性質・電流の働きについて学ぶことができ、日本の小学校中学年の理科で習う単元のサポートとしても活用できる。
【書誌概要】
難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル 1
「ぼくたちの村の生態系を守るぞ大作戦!」
<内容>
コパチュとバニーが住む「風の村」の生態系が大ピンチに。 行方不明になった「卵の親」を探したり、突如風の村が荒らされてコパチュが行方不明になったりと、笑いあり&ビックリありのストーリーが展開。動物や昆虫の特徴や誕生などの話が盛りだくさんで「生き物」に興味がある子どもにおすすめ。
文:タヨン
絵:バムコ
定価:1540円(税込)
判型・ページ数:B5変形判・116ページ
発売日:7月11日(金)
ISBN:978-4-07-460919-2
※電子書籍も同時発売。
難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル 2
「なぞのゆうれいと液体モンスターの正体」
<内容>
「風の森」に突如出没したゆうれいと液体モンスターの話。うす気味悪い森でハラハラ&ドキドキの話がくり広げられる。ちょっぴり怖い話の中に、「光の屈折」や「電池のつなぎ方」など、理科の話が盛り込まれている。
文:タヨン
絵:バムコ
定価:1540円(税込)
判型・ページ数:B5変形判・116ページ
発売日:7月11日(金)
ISBN:978-4-07-460925-3
※電子書籍も同時発売。
<1巻1話の編集後記より>
本書を読んだモニターの小学生と親からのコメント紹介。
≪小学生モニター≫
・「学校でやった実験ものっていたし、まだやっていない、知らない実験もあった。これからも長く読めて役に立ちそう。理科が好きだから、こんな本があってうれしい」(小4)
・「コパチュとバニーが、いろいろな問題をどんどん解決していくのが面白かったし、読んでて勉強になった」(小3)
・「理科の授業は学校でまだやってないので、むずかしい本かな?と思ったけど、絵本みたいでとっても読みやすかった。ブタのコパチュがブヒンブヒン言っていて、おもしろい!」(小2)
≪親≫
・「うちの子は理科が好きなので、さらに楽しめたようです。理科が苦手なお友達や、これから理科を学ぶ子にもおすすめです。きっと理科が好きになると思います」(小3の親)
・「親子で一緒に読みました。読み聞かせをするのに、1話分はちょうどいい長さだと思います。読めない漢字もありましたが、すべてルビがふってあるので勉強にもなります」(小3の親)
・「なぞのゆうれいと液体モンスターの正体」【Amazon】:https://www.amazon.co.jp/dp/4074609258
・「なぞのゆうれいと液体モンスターの正体」【楽天ブックス】:https://books.rakuten.co.jp/rb/18279143/
・「ぼくたちの村の生態系を守るぞ大作戦!」【Amazon】:https://www.amazon.co.jp/dp/4074609193
・「ぼくたちの村の生態系を守るぞ大作戦!」【楽天ブックス】:https://books.rakuten.co.jp/rb/18279135/
2025/07/25
- < 前へ
- 1
- 次へ >
関連記事
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)