「ヨシタケシンスケ」×「味の素」コラボ
“「うちゅうニュース」ちきゅうのやさいもんだい”提供開始
味の素は、8月31日の「野菜の日」に向けて、親子でもっと野菜に興味を持ってもらいたいという想いのもと、絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケ氏とコラボレーション。オリジナル描き下ろしストーリー「うちゅうニュース」を、8月20日に朝日新聞朝刊、特設ウェブサイトで公開した。

「うちゅうニュース」は、地球の“やさいもんだい(=子どもの野菜嫌い)”を発見した宇宙人の視点で、親の想いや子どもの本音をユーモラスに描き、野菜に前向きになるきっかけをくれるストーリーとなっている。野菜に興味を持つきっかけとして“開発”された「苗ポット」で野菜を育てる体験を、宇宙人から読者に促し、「うちゅうニュース」が締めくくられる。

紙面を切り取って折りたたむと、オリジナルの「苗ポット」に変身。土を入れ、種から野菜を育てられる植木鉢として使用することもでき、考える力や自主性が求められる、夏休みの自由研究テーマにもぴったりの企画となっている。
また、ヨシタケシンスケ氏描き下ろしの世界観をたっぷり楽しめる「うちゅうニュース」特設サイトを8月20日に公開。新聞購読者以外も閲覧できるよう、特設サイトでは「うちゅうニュース」オリジナルストーリーを公開。新聞紙面と同じ「苗ポット」台紙のほか、ぬりえで自分だけのカラーにできる台紙もダウンロード可能となっている(コピー機印刷用)。
創業100年以上の種苗メーカー「サカタのタネ」監修による、苗ポットから育てやすい自由研究におすすめの野菜情報や、食の情報サイト「AJINOMOTO PARK」と連携した、育てた野菜をまるごとおいしく楽しめる特別レシピも紹介。さらに、サイト内には大きな苗ポットを使ったワクワクする仕掛けも用意している。
さらに、特別コラボストーリー公開を記念し、同日より「AJINOMOTO PARK」公式Xで「味の素 苗ポットをつくろうキャンペーン」を実施。ヨシタケシンスケ氏描き下ろしのパンフレットと味の素製品が抽選で300名に当たる。
創業100年以上の種苗メーカー「サカタのタネ」監修による、苗ポットから育てやすい自由研究におすすめの野菜情報や、食の情報サイト「AJINOMOTO PARK」と連携した、育てた野菜をまるごとおいしく楽しめる特別レシピも紹介。さらに、サイト内には大きな苗ポットを使ったワクワクする仕掛けも用意している。
さらに、特別コラボストーリー公開を記念し、同日より「AJINOMOTO PARK」公式Xで「味の素 苗ポットをつくろうキャンペーン」を実施。ヨシタケシンスケ氏描き下ろしのパンフレットと味の素製品が抽選で300名に当たる。

子どもの頃、苦手な食材を食べるように言われることが本当にイヤでした。大人側の言い分はあちこちで発表されているのに、子どもの意見は黙殺されていることにモヤモヤしていました。今回、絵本作家という立場を利用して、子ども側の意見の一部を発表することができて、満足です。「好き嫌いをせず、野菜を食べましょう」などの「正論」を描かないことを許諾してくださった味の素株式会社さまに、感謝申し上げます。
<味の素㈱担当者 コメント>
お子さんの「野菜嫌い」。日々食事をつくる親御さんにとって大きな悩みの種です。多くの商品で野菜を使う味の素㈱としても、この問題に対し「何か貢献できることはないか?」頭を悩ませておりました。「無理やり食べさせるのではなく、まずは仲良くなってもらう」という、ヨシタケシンスケさんからいただいたアイデアは、非常に説得力があるものでした。幼少期の頃に「野菜も食べなさい!」と言われて、良い気がしなかった方も多いのではないでしょうか。この施策が、一人でも多くのお子さんの「野菜と仲良くなる」きっかけとなって貰えたら嬉しいです。
【掲載概要】
“「うちゅうニュース」ちきゅうのやさいもんだい”
掲載先:朝日新聞朝刊
掲載日:8月20日(水)
掲載エリア:朝日新聞 全国版
・味の素「うちゅうニュース」特設サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/event/uchuunews/
・「AJINOMOTO PARK」公式X:https://x.com/AJINOMOTOPARK
・「味の素」公式サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/
2025/08/26
- < 前へ
- 1
- 次へ >
関連記事
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)