「ポケモン」初の屋外常設施設がよみうりランド園内に開業
26年2月5日開園、11月21日からチケット販売スタート
よみうりランドと読売新聞東京本社は、ポケモンとの共同事業として2026年2月5日、「ポケモン」の魅力に触れることができる初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」をよみうりランドの園内に開業する。
「ポケパーク カントー」は、広さ約2.6ヘクタール。緑豊かな多摩丘陵の地形を生かした森のエリア「ポケモンフォレスト」と、グッズ購入などを楽しめる「カヤツリタウン」という2つのエリアで構成される。運営は3社で設立した「合同会社ポケパーク・カントー」が担う。
「ポケモンフォレスト」は、段差のある道や草むら、トンネルなど起伏に富んだ森が広がる全長約500mの散策道で、背中に乗ることができるポケモンや、それぞれ違う表情のポケモンの観察など、さまざまな場面を垣間見ることができる。
「カヤツリタウン」の入り口には、「ポケモンセンター」があり、グッズ購入やオリジナルドリンク、フードが楽しめるショップも並んでいる。また、ピカチュウたちのアトラクション「ピカピカパラダイス」と、イーブイたちのメリーゴーラウンド「ブイブイヴォヤージュ」も体験できる。
さらに、ピカチュウ、イーブイが登場するパレードや、「カヤツリジム」でのステージショーなど、ポケモンの世界を満喫し、交流できるイベントも開催する。
「ポケモンフォレスト」は、段差のある道や草むら、トンネルなど起伏に富んだ森が広がる全長約500mの散策道で、背中に乗ることができるポケモンや、それぞれ違う表情のポケモンの観察など、さまざまな場面を垣間見ることができる。
「カヤツリタウン」の入り口には、「ポケモンセンター」があり、グッズ購入やオリジナルドリンク、フードが楽しめるショップも並んでいる。また、ピカチュウたちのアトラクション「ピカピカパラダイス」と、イーブイたちのメリーゴーラウンド「ブイブイヴォヤージュ」も体験できる。
さらに、ピカチュウ、イーブイが登場するパレードや、「カヤツリジム」でのステージショーなど、ポケモンの世界を満喫し、交流できるイベントも開催する。
<チケット販売>
2026年2月5日~3月31日分のチケット2種類
・「トレーナーズパス」(大人=13歳以上、7,900円~)
・「エリートトレーナーズパス」(大人=13歳以上、14,000円~)
販売場所:「ポケパーク カントー」公式サイトで抽選販売
申込み受付期間:11月21日(金)18時~12月8日
※よみうりランドには、「ポケパーク カントー」のチケットで入場できる。
※販売スケジュールや料金などの詳細は公式サイトで確認できる。
※カヤツリタウンのみに入場できる「タウンパス」は後日発売予定。
※販売方法や販売スケジュールは変更となる場合あり。
※記載内容は変更される場合あり。
※画像はすべて開発中のイメージ。
2025/11/18
- < 前へ
- 1
- 次へ >
関連記事
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)







_GIF.gif)

