「シニアエンタ★ラボ 第5回セミナー」オンラインで開催
プログラムの紹介
(1)サブカルシニアの細分化と消費刺激のツボ
2021年2月に実施したシニア調査結果を元に、細分化したサブカル各層を比較して、各々の消費を刺激するポイントについて解説いただきます。

野澤 智行氏
法政大学経営大学院 特任研究員
1987年ビデオリサーチ、98年ADK入社。広告効果測定、ブランディング、企業プロモーション、アニメコンテンツ戦略支援、キャラクター開発・活用提案などの業務を行う。2013年に日本百貨店協会主催「ご当地キャラ総選挙」実行委員として、企画立案・イベント総指揮を担当。デジタルハリウッド大学院で客員教授を務め、法政大学経営大学院でMBAを取得。
法政大学経営大学院 特任研究員
1987年ビデオリサーチ、98年ADK入社。広告効果測定、ブランディング、企業プロモーション、アニメコンテンツ戦略支援、キャラクター開発・活用提案などの業務を行う。2013年に日本百貨店協会主催「ご当地キャラ総選挙」実行委員として、企画立案・イベント総指揮を担当。デジタルハリウッド大学院で客員教授を務め、法政大学経営大学院でMBAを取得。
(2)会員35万人の行動データから見える、シニアマーケティング成功のツボ

菊川 諒人氏
株式会社オースタンス 代表取締役
2010年慶應義塾大学を卒業後、リクルートに入社。同社、新規事業開発室にて、金融や通販領域など、複数の事業立ち上げや統括を担当。 15年、オースタンスを創業。同社CEOに就任。シニアインフルエンサーや シニア劇団のプロデュース、国内最大級のシニアコミュニティサービス 「趣味人倶楽部」を運営。「エイジングエネルギー」をテーマに、法人や 自治体向けに、シニアDX戦略の立案と実行を支援。
株式会社オースタンス 代表取締役
2010年慶應義塾大学を卒業後、リクルートに入社。同社、新規事業開発室にて、金融や通販領域など、複数の事業立ち上げや統括を担当。 15年、オースタンスを創業。同社CEOに就任。シニアインフルエンサーや シニア劇団のプロデュース、国内最大級のシニアコミュニティサービス 「趣味人倶楽部」を運営。「エイジングエネルギー」をテーマに、法人や 自治体向けに、シニアDX戦略の立案と実行を支援。
お問い合わせ先 |
株式会社キャラクター・データバンク TEL : 03-5776-2061 FAX : 03-5776-2062 E-mail : info@charabiz.com 受付時間 : 10:00~18:00(土日祝日を除く) |
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)