「太鼓の達人」オンライン筐体、中国本土で9月1日稼働開始
チャットアプリ「WeChat」と連携
バンダイナムコアミューズメントは、アーケードゲーム機「太鼓の達人」オンライン筐体の中国本土での稼働を9月1日より開始している。

Taiko no Tatsujin™Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©Bandai Namco Amusement Inc.
©Bandai Namco Amusement Inc.
中国での「太鼓の達人」は、2008年からオフライン筐体として「太鼓之達人 亜州版」が稼働し、現在でも多くのプレーヤーの支持を得ている。今回、日本国内同様オンライン筐体での稼働を開始することで楽曲の追加やソフトのアップデートが容易になり、今後は現地での人気楽曲も随時収録していく予定となっている。
現地代理店機能を担う万代南夢宮(上海)遊楽、現地での筐体の組立・販売・マーケティングを担当する広州華立科技股份と連携し、流れてくる譜面に合わせてリズムよく太鼓を叩くだけで楽しめる「太鼓の達人」のよさはそのままに、中国本土のユーザーが楽しめる仕様に変更している。
中国本土での稼働開始に合わせて、800曲以上の人気楽曲に加え、現地楽曲を追加収録。中国で人気の楽曲が探しやすい「中国語楽曲フォルダ」も新設している。画面表示は簡体字に翻訳し、「どんちゃん」の声も中国語で再収録した。
現地代理店機能を担う万代南夢宮(上海)遊楽、現地での筐体の組立・販売・マーケティングを担当する広州華立科技股份と連携し、流れてくる譜面に合わせてリズムよく太鼓を叩くだけで楽しめる「太鼓の達人」のよさはそのままに、中国本土のユーザーが楽しめる仕様に変更している。
中国本土での稼働開始に合わせて、800曲以上の人気楽曲に加え、現地楽曲を追加収録。中国で人気の楽曲が探しやすい「中国語楽曲フォルダ」も新設している。画面表示は簡体字に翻訳し、「どんちゃん」の声も中国語で再収録した。

また、チャットアプリ「WeChat」と連携。「太鼓の達人」のプレーヤーIDを認証することでゲームスコアや獲得アイテムを保存でき、プレイ結果に応じてスコアランクや王冠などを獲得することができる。

そのほか、日本国内でも好評の、小さな子どもでも楽しく遊べる「パパママサポート」機能も搭載。今後は中国現地楽曲の追加に加え、「AIバトルモード」「段位道場」などの機能をアップデートで追加予定となっている。
※情報は発表時現在のものであり、発表後予告なしに内容を変更、中止する場合あり。
※画像はイメージ。
・「バンダイナムコアミューズメント」公式サイト:https://bandainamco-am.co.jp
※情報は発表時現在のものであり、発表後予告なしに内容を変更、中止する場合あり。
※画像はイメージ。
・「バンダイナムコアミューズメント」公式サイト:https://bandainamco-am.co.jp
2023/09/11
;
- < 前へ
- 1
- 次へ >
関連記事
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
コンテンツ業界に特化した転職支援
サービス「CharaBiz Jobバンク」
はこちら
サービス「CharaBiz Jobバンク」
はこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)