News
会員
サービス
とは?

「ベイブレードXRスタジアム」がららぽーと横浜に登場
 

ベイブレードの軌跡が光る!XR技術でショーアップした次世代バトルを体験

遊びが学びに変わる次世代型テーマパーク「リトルプラネット」とイトーヨーカドーのコラボパーク「トイロパーク powered by リトルプラネット イトーヨーカドー ららぽーと横浜」で11月13日から、現代版ベーゴマ「ベイブレード」の最新シリーズ「BEYBLADE X(ベイブレードエックス)」をテーマにした新アトラクション「ベイブレードXR(エックスアール)スタジアム」が登場する。
 
©Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO © TOMY
©Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO © TOMY
「ベイブレードXRスタジアム」は、タカラトミーが7月から展開する「BEYBLADE X(ベイブレードエックス)」のバトルをXR技術でショーアップした、“未来のアソビ”が楽しめるアトラクションだ。
 
高速回転するベイブレード(コマ)の動きをセンサーが感知し、その軌跡を鮮やかな光のプロジェクションマッピングで映し出す。歴代最速のベイブレードシリーズである「BEYBLADE X」のスピード感が際立つ演出で、まるで漫画やアニメの世界が現実になったかのような次世代バトルが体験できる。
 
これまでイベントなどで先行公開してきた「ベイブレードXRスタジアム」が、ららぽーと横浜のリトルプラネットに11月13日から、常設の新アトラクションとして登場する。パークに入場した方は誰でも自由に体験用のベイブレード(コマ)やランチャー(コマを回す発射装置)を使って遊ぶことができる。
 
また、自分の愛用するベイブレードを持参したり、併設するおもちゃ売り場でアイテムを購入しパークに持ち込んで遊んだりすることも可能となっている。
 
「ベイブレードXRスタジアム」には、1人でバーチャルベイブレードを倒して遊べる「ゲームモード」と、2人で対戦ができる「バトルモード」があり、自由に遊び方を選ぶことができる。
 
光の軌跡に加えて、シュート時のカウントダウンシグナルや勝敗の結果がスタジアムに映し出され、バトルを視覚的に盛り上げる。また対戦中には自分のベイブレードの「移動量」や「機敏性」などのステータス情報がテーブル上に表示され、“近未来のスポーツ”に参戦しているかのような臨場感が味わえる。
 
さらに、「ベイブレードXRスタジアム」の登場を記念して、11月11日・12日の10時~16時、ららぽーと横浜2階「TOYLO PARK」内特設スペースにて「BEYBLADE X」の体験会を実施する。(参加無料、小学生以上対象)。スタッフによるレクチャー後、「ベイブレードXRスタジアム」や通常のスタジアムを使ったバトルが体験できる。家族や友達と一緒に楽しみながら、気軽に「BEYBLADE X」の魅力に触れることができる。 
 
【パーク概要】
名称:TOYLO PARK powered  by リトルプラネット イトーヨーカドー ららぽーと横浜
(略称:リトルプラネット ららぽーと横浜)
所在地:ららぽーと横浜2階
営業時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
料金:     
平日30分 子ども500円~700円、おとな700円
休日30分 子ども720円~960円、おとな960円
平日1日フリーパス 子ども1,600~1,800円、おとな900円
休日1日フリーパス 子ども2,400~2,700円、おとな1,400円
<初回のみ年会費600円、スマホ連携リストバンド「シャリング」1個つき>
※子ども料金は年齢によって異なる。詳細は公式サイトで確認できる。
 
対象年齢:     
※原則、子ども(17歳以下)とおとな(18歳以上)のグループのみ入場可。毎日17時以降にかぎり、おとなのみでも入場可。
※中学生・高校生は子どものみでも常時入場可。
※「ベイブレードXRスタジアム」の対象年齢は6歳以上。
 
<リトルプラネットの常設パーク>
≪東京都≫
リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ
≪神奈川県≫
TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー ららぽーと横浜
TOYLO PARK powered by リトルプラネット グランツリー武蔵小杉
TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー大和鶴間店
≪千葉県≫
リトルプラネット KITE MITE MATSUDO
≪埼玉県≫
リトルプラネット イオンモール川口
≪静岡県≫
リトルプラネット ららぽーと沼津
≪愛知県≫
リトルプラネット mozoワンダーシティ
≪大阪府≫
リトルプラネット ららぽーと和泉
≪広島県(※2023年11月23日オープン予定)≫
リトルプラネット LECT広島
≪福岡県≫
リトルプラネット ゆめタウン飯塚
≪鹿児島県≫
リトルプラネット イオンモール鹿児島
≪海外(台湾)≫
Little Planet LaLaport Taichung

・アトラクション紹介ページ:https://litpla.com/attraction/beyblade-xr-stadium/
・「リトルプラネット」公式サイト:https://litpla.com
・「リトルプラネット ららぽーと横浜」公式サイト:
https://litpla.com/space/toylo_yokohama/
・「BEYBLADE X」体験イベント詳細:
https://beyblade.takaratomy.co.jp/beyblade-x/news/news231106.html
・「BEYBLADE X」公式イベント最新情報:
https://beyblade.takaratomy.co.jp/beyblade-x/event/ 
・「BEYBLADE X」公式サイト:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・「リトルプラネット」詳細:https://litpla.com/about/
・「リトプラ」コーポレートサイト:https://corp.litpla.com/
 ・リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ:
https://litpla.com/space/litpla_divercity_tokyo/
・TOYLO PARK powered by リトルプラネット グランツリー武蔵小杉:
https://litpla.com/space/toylo_musashikosugi/
・TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー大和鶴間店:
https://litpla.com/space/toylo_yamatotsuruma/
・リトルプラネット KITE MITE MATSUDO:https://litpla.com/space/litpla_matsudo/
・リトルプラネット イオンモール川口:https://litpla.com/space/litpla_aeonmall_kawaguchi/
・リトルプラネット ららぽーと沼津:https://litpla.com/space/litpla_numazu/
・リトルプラネット mozoワンダーシティ:https://litpla.com/space/litpla_mozo/
・リトルプラネット ららぽーと和泉:https://litpla.com/space/litpla_izumi/
・リトルプラネット LECT広島:https://litpla.com/space/lect_hiroshima/
・リトルプラネット ゆめタウン飯塚:https://litpla.com/space/youmetown_iizuka/
・リトルプラネット イオンモール鹿児島:
https://litpla.com/space/litpla_aeonmall_kagoshima/
・Little Planet LaLaport Taichung:https://litpla.com/space/lalaport_taichung/
 
2023/11/13  
;
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

関連記事