News
会員
サービス
とは?

「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展」一部紹介

公式ショップ、公式オンラインストアなど物販関連情報も続々

11月27日~2024年2月4日の期間、東京シティビュー〔六本木ヒルズ森タワー52階〕にて「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」を開催する。今回、本展覧会の展示内容の一部を公開した。
 
コミックス累計発行部数7,000万部を突破した大人気漫画「東京卍リベンジャーズ」。連載終了後もなお多くのファンを惹きつける本作の展覧会「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」は、本編では描かれなかった最後の戦いに臨むキャラクターたちの物語が、展覧会オリジナル描き下ろし漫画として登場。武道、マイキーたちのリベンジが展覧会ならではのスケール感で展開される。
 
エントランスでは、和久井健先生が描き下ろした11人の等身大カラーイラストパネルが出迎え、その衣装デザインは、実際の服として再現し展示する。
 
また、関東事変の名シーンを再現した等身大3Dフィギュア、未公開を多く含む前後期合計100点以上の原画展示、3画面で構成される大迫力の卍天黒シアターなど、展示鑑賞としてもフォトスポットとしても、体験的に楽しめるものを実現する。連載開始からの名シーンを振り返る展示もあるため、初めて本作品にふれる人も興味をもてる内容になっている
本展覧会の目玉である描き下ろし漫画には、本編では描かれなかった、東京卍會、天竺、黒龍=【卍天黒(まんじてんごく)】が揃う印象的なシーンが登場。その中のいくつかの重要シーンは音声ドラマを制作し、耳でも楽しめる。
 
物販では、会場内に設置される公式ショップの名称が「マイキーマート」に決定。公式オンラインストアの開設も決定した。
 
【開催概要】
東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線
会場:東京シティビュー〔六本木ヒルズ森タワー52階〕
会期:11月27日(月)~2024年2月4日(日)
前期 11月27日(月)~2024年1月4日(木)
後期 2024年1月5日(金)~2024年2月4日(日)
※前期と後期で一部展示内容が入れ替わる。
特別先行観覧デー:11月23日(木・祝)・11月24日(金)・11月25日(土)・11月26日(日)
開館時間:10:00~22:00(最終入館:21:00)
主催:東京リベンジャーズ展製作委員会
特別協力:TOPPAN
後援:六本木商店街振興組合
<エントランス>
会場入り口では和久井健先生が描き下ろしたカラーイラストの等身大パネルを週刊少年マガジンの巻頭カラー見開きをイメージして設置。11人がレッドカーペットのような壇上で出迎える。夜にはライトアップもされる、圧巻のフォトスポット。
※画像はイメージ。
<「関東事変」名シーン 等身大3Dフィギュア>
作品内でも人気の高い「関東事変」の名シーンを等身大3Dフィギュアで再現。コミックスからそのまま飛び出してきたかのような武道とマイキーは必見。
<卍天黒シアター>
描き下ろし新体験ゾーンへの導入となるシアターでは、3画面での迫力あるムービーを上映。卍天黒大決戦の3チーム、東京卍會・天竺・黒龍を描く。
※画像はイメージ。
<描き下ろし新体験ゾーン>
本展の目玉である和久井健先生による26ページにも及ぶ描き下ろし漫画を楽しめる。さらに、アニメキャストによる音声ドラマなど趣向を凝らした展示により、作品世界の新たな体験へと誘う。
※画像はイメージ。
 
【ショップ概要】
<公式グッズショップ「マイキーマート」>
会場内にオープンする展覧会公式グッズショップがコンビニをイメージした「マイキーマート」となることが決定。11月23日から販売開始されるグッズ情報を随時公式Xアカウントおよび公式サイト内グッズページにて公開している。本展のために和久井健先生が描き下ろしたイラストをデザインした商品をはじめオリジナルグッズ、会場でしか購入できない商品や公式図録など多数用意。今後追加で販売となる商品は続報にて告知する。
 
<公式オンラインストア「マイキーマートオンラインストア」>
11月27日11時より公式オンラインストア「マイキーマートオンラインストア」がオープン。オンラインストアにしかないグッズも多数展開する。
※会場販売限定商品、オンラインストア販売限定商品などのラインナップについては今後公式サイトで告知する。
※画像はイメージ。
 
【商品概要】
<「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」公式図録>
商品名:東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線 公式図録 Gold
価格:5,500円(税込)
仕様:A4サイズ、128P、フルカラー
販売場所:展覧会公式グッズショップ、公式オンラインストア
内容:公式図録第1弾。本展覧会で展示された原画をはじめ、過去のカラーイラストやX(旧Twitter)のイラストもあわせて100点以上を厳選収録。さらに、展覧会のために描き下ろされた漫画「卍天黒大決戦」のネームを特別収録。「東リベ」連載開始からの歴史が辿れる、企画が詰まった一冊。
 
商品名:東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線 公式図録 Silver
価格:5,500円(税込)
仕様:A4サイズ、128P、フルカラー
予約受付場所:11月27日(月)より公式オンラインストアにて予約受付開始
※展覧会公式グッズショップならびに公式オンラインストアでの販売は2024年1月5日~を予定。
内容:公式図録第2弾。本展覧会の展示内容をまるっと収録。来場者を迎えた荘厳な入口から笑顔で帰路につくまで、豊富な写真とともに振り返ることができる一冊。さらに、「東リベ」関係者によるメッセージや、和久井健先生による描き下ろし漫画「卍天黒大決戦」と、描き下ろしキービジュアルに先生のコメントを添えて特別収録。
 
<グッズ>
・ステッカーコレクション  コンプリートボックス(全12種)  6,600円(税込)
販売場所:展覧会公式グッズショップ
※公式オンラインストアでの販売あり。
 
・箔押しトランプ-獅子- 2,860円(税込)
販売場所:展覧会公式グッズショップ/公式オンラインストア
 
・カスタマイズTシャツ A(Black/White)6,600円(税込)
販売場所:公式オンラインストア
※展覧会公式グッズショップでの販売はなし。
 
・缶バッジコレクション(全11種)440円(税込)
※ランダム商品
※展覧会場では「缶バッジコレクション コンプリートボックス」のみ販売。
販売場所:公式オンラインストア
※展覧会場でのみ購入可能なグッズ、オンラインストアでのみ購入可能なグッズあり。購入制限などの注意事項とあわせて、公式サイトで確認できる。
 
<先行特別観覧デーでのグッズ販売に関する注意事項(購入制限について)>
11月23日~11月26日までの特別先行観覧デーでは、会場内公式グッズショップ「マイキーマート」でのグッズ販売に際して購入制限あり。
≪グッズの購入可能個数≫
・東京卍リベンジャーズ 新体験展 最後の世界線 公式図録 Gold:1会計につき1冊まで
・アクリルスタンド各種:1会計につき各1個まで
・クリアファイルセット各種:1会計につき各1個まで
・ステッカーコレクション コンプリートボックス(全12種):1会計につき1個まで
・缶バッジコレクション コンプリートボックス:1会計につき1個まで
・ツラ、貸せよ キャラクターズメモ:1会計につき1個まで
・東京卍會 プリントクッキー:1会計につき1個まで
・杏仁キャンディ入りきんちゃく:1会計につき1個まで
・仲間と食べよう チョコレートクランチ:1会計につき1個まで
・箔押しトランプ-獅子-:1会計につき2個まで
・場地と千冬の半分コペヤングセット:1会計につき4個まで
・東リベ 新体験展 最後の世界線 オリジナルショッパー:1会計につき1個まで
・マイキーマート ビニール袋:1会計につき1個まで
※一般会期中の購入制限については詳細が決まり次第、公式SNS等で案内。
 
≪グッズ販売に関する注意事項≫
・チケットの購入は会場内でのグッズ全ての購入を約束するものではない。
・会場内でのグッズの購入(会計)は手持ちのチケット枚数に関わらず、1人あたり1度の入場につき1回のみ。また入場せずにグッズの購入は不可。※来場者以外の代行購入は不可。
・無料同伴入場する人(4歳未満の子ども、ならびに障がい者手帳所有者の介助者)は会場内でのグッズ購入は不可。
・不良品以外の商品の返品・交換は不可。
・在庫状況・商品によっては購入個数の制限あり。
※ほか注意事項については公式サイトで確認できる。
 

・「東リベ 描き下ろし新体験展」公式サイト:https://tokyorevengers-ex.com/ 
・「東リベ 描き下ろし新体験展 」X(旧Twitter):https://twitter.com/revengers_ex
・公式サイト内「マイキーマート」:https://tokyorevengers-ex.com/goods/
・公式オンラインストア「マイキーマートオンラインストア」:https://mikey-mart.onlin
2023/11/13  
;
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

関連記事