メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
今年は昭和100年となるとのこと。筆者が小学6年生の時分、明治100年であり、遠い明治を懐かしみ、変わった世相を皮肉を込めて堕落と評した風潮が多かったように思う。令和の今、昭和からの連続、もしくは対比において、現状を肯定的に捉えるか、またはその逆か、いずれにせよかつてほどの話題、関心事にはなってい
…続き

2025/07/08 Opinion
2020/05/18
Opinion
2020/05/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
自宅からそれほど遠くないところに、十数年来の知り合いである小さな玩具販売会社があります。その玩具販売会社のM社長は、私より少し年上なのですが、いつも元気で、新しいアイデアがあると、すぐに面白がって乗
…続き
マーク・シノハラ

2020/05/11
Opinion
2020/05/11
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
ゲームの面白さとは何か、すなわち、人は何のためにゲームをするのか? もちろん人によって異なるが、大きくは暇つぶし、爽快感、没入感、達成感、高揚感、(ゲームを通じての)コミュニケーションといったところ
…続き

2020/05/11
Opinion
2020/05/11
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
先月、小生のコラムが掲載された日の前夜、「緊急事態宣言」が発出された。あれから3週間、今はGW(今年はステイホーム週間だが…)の最中である。この3週間で「あらゆるモノ・コト」が変容をし
…続き

2020/04/28
Opinion
2020/04/28
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
前回のコラムでは、海外のコンテンツ企業や団体がCOVID-19に対して行っている、さまざまな対策を紹介しました。今回は、我が社がコンテンツとライセンス業界でビジネスを行う中小企業として、どのようなこ
…続き

2020/04/27
Opinion
2020/04/27
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
今米国で注目すべき小売業は低価格を武器に急成長する雑貨店「ファイブビロウ(Five Below)」、02年創業だが19年度には約900店舗になり、売上高は1700億円台と、ティーンズ層(とその親)を
…続き

2020/04/20
Opinion
2020/04/20
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
前回BMW(ジャパン)の「天才バカボン(THE GENIUS BAKABON)」について少しだけ触れた。ただ、赤塚不二夫のキャラクターをそのまま起用したものではなかったので、詳しくは書かなかった。&
…続き

2020/04/14
Opinion
2020/04/14
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
アメリカで非常事態宣言、外出禁止命令が出て約1ヵ月になります。いまだ毎日多くの患者が発生し、多くの人が亡くなっています。ただまだ断定はできませんが、最も大きな感染地となったニューヨークでは感染者数の
…続き
マーク・シノハラ

2020/04/06
Opinion
2020/04/06
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
もはや「国難」と言っても良いだろう。というか全世界を巻き込んでの「未曾有の危機」であろう。年明けからの経緯を今さらここで触れても仕方がないが、「【自粛】というワード」に問われる「モラルの線引き・個人
…続き

2020/03/31
Opinion
2020/03/31
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
新型コロナ対策として、外出の手控えやイベント自粛などが為されており、その一環として在宅勤務が行われている。読者諸氏の中にも該当する方々が多くおられると思う。ほぼ例外なく国民全員が渦中にいる。家での時
…続き

2020/03/31
Opinion
2020/03/31
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中に発生し、他の産業と同様に国内外のコンテンツ関連業界にも大きな影響を与えています。特に定期収入のないアニメーションなど、コンテンツを制作するフリー
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)