ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安
…続き

2025/08/27 Opinion
2020/12/24
Opinion
2020/12/24
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
新規開業のSCを見に行くことさえ躊躇したこの1年を振り返ると、未知の新型コロナウィルスの感染を防ぐための新生活様式を、大多数の日本人が理解するとともに実行に移した。マスクの着用や帰宅時の手洗いの励行
…続き

2020/12/18
Opinion
2020/12/18
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
定着したCMタレントをアニメキャラクター化するという手法は、そのCMシリーズが視聴者に「お馴染みのもの」として認知され、クリエイティブの一つのバリエーションとして「あり」だと判断されたことの証拠であ
…続き

2020/12/18
Opinion
2020/12/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
12月14日からアメリカでは新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。13日の日曜にFDAがファイザー社のワクチンに使用許可を出し、工場から全米各地に出荷が始まりました。メディアは第二次世界大
…続き
マーク・シノハラ

2020/12/09
Opinion
2020/12/09
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
COVID-19の感染拡大でニューノーマルな生活を余儀なくされた2020年、新しい状況や課題に対して迅速にピボットする柔軟性を持った世界のライセンシング業界は、本当に輝いていたと強く感じています。&
…続き

2020/12/09
Opinion
2020/12/09
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
景気循環という概念があるように、諸事、周期性をもって繰り返す。振り子のように行ったり来たりではなく、ぐるりと周回するのだが、元の位置に戻ってくるのではない。そこには進化、進歩がある。その意味では、上
…続き

2020/12/02
Special Report
2020/12/02
Special Report
2005年にインターネット発アニメの草分け的な作品として社会現象を巻き起こした「やわらか戦車」を製作。その後、ベストセラー絵本『くまのがっこう』の映画やTVアニメシリーズ「がんばれ!ルルロロ」、「ざん
…続き

2020/12/02
Opinion
2020/12/02
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
11月も終わりを迎、えいよいよ「師走」も目前となった。例年「年末商戦」と言われる最中にある訳だが、今年ばかりは事情が違う。この1年は「失われた1年」と言われるのではなかろうか? 収束の見えないコロナ
…続き

2020/11/25
Opinion
2020/11/25
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
30数年前ニュルンベルグトイフェアの帰りに、ロンドンで「セルフリッジス」、「ハロッズ」、「ハムレイズ」へ行き、パリでは「プランタン」、「ギャラリーラファイエット」、「ボンマルシェ」などを回った際に、
…続き

2020/11/25
Opinion
2020/11/25
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
今年(2020年)の新米は、どの地域も作柄が良いらしく、実際殊の外美味い。新型コロナで外食もままならぬ状況においては、実にありがたい。いい歳をしたオッサンなのだから、銀シャリの食い過ぎは禁物だと頭で
…続き

2020/11/18
Opinion
2020/11/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
大学生の娘は大学で環境学を専攻しています。先週土曜日すったもんだの末、メディアがバイデン当確の報を告げると、「バイデンが勝ったね」と嬉しそうに言っていました。バイデンは選挙公約として地球温暖化対策を
…続き
マーク・シノハラ

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)