会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
 今年は昭和100年となるとのこと。筆者が小学6年生の時分、明治100年であり、遠い明治を懐かしみ、変わった世相を皮肉を込めて堕落と評した風潮が多かったように思う。令和の今、昭和からの連続、もしくは対比において、現状を肯定的に捉えるか、またはその逆か、いずれにせよかつてほどの話題、関心事にはなってい  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2020/03/23
 Opinion
葉佐弘明のキャラビズ変遷記(41)
「キャラクターが主役を務める機会が増える玩具売場」
2020/03/23
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 昨年の米国の年末商戦ではディスカウントストア「ウォルマート」と「ターゲット」の玩具売場が、「アナと雪の女王2」を10月に立ち上げるなどキャラクターを前面に出した売場作りを進め、この2社を追う「アナ雪  …続き

 2020/03/23
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第136回)
アップルジャパン
2020/03/23
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
 このところ、外資系企業の日本製コミックorアニメ作品のCMを立て続けに見た。BMW(ジャパン)の「天才バカボン(THE GENIUS BAKABON)」、そしてアップル(ジャパン)のアニメコラボCM  …続き

 2020/03/16
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(90)
「想像力」
2020/03/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 40数年前の私は田舎の高校に通うSF少年で、アーサー Cクラークやレイ・ブラッドベリなどとともに小松左京を読みふけっていました。「果てしなき流れの果てに」や「地には平和を」など想像を超えた世界をリア  …続き

 2020/03/03
 Opinion
リテイル・ボーダーレス化時代のインキュベーション考(40)
「横浜駅東口が熱い!」~東西戦争の今~
2020/03/03
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
 すわ「パンデミックか?」とまで騒がれている現状の世界各国。人々の生命を脅かすのみならず、全体的な経済活動にも大きな影響を及ぼし始めている。「スポーツ・文化イベントの相次ぐ中止」、「不用不急の外出自粛  …続き

 2020/03/03
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(167)
インターネットとゲームの大衆化
2020/03/03
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 2月はじめにヨーロッパに出張してきた。フランクフルからブリュッセル、ロンドンという日程で、欧州内は鉄道で移動した。市内の移動手段は今回もUberによるタクシーを利用した。迅速、明朗会計、車種のグレー  …続き

 2020/03/03
 Opinion
葉佐弘明のキャラビズ変遷記(40)
「量販型店の本格的参入で崩れるキャラクターによる差異化」
2020/03/03
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 10年代の米国のライセンスに関わるニュースのなかで日本人が最も関心を示したのは、「サンリオ」が米国進出以来断り続けたディスカウントストア「ウォルマート」への、“ハローキティ(キティ)&r  …続き

 2020/02/26
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(109)
「ロイヤルティの3つ目の意味:英国王室関連のライセンス歴」
2020/02/26
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 先日、英国の王室を離脱するヘンリー王子とメーガン妃が「Sussex Royal(サセックスロイヤル)」を、数多くの商品類で申請した商標の使用取り止めを発表したと、ニュースで報道されました。お二人は、  …続き

 2020/02/18
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第135回)
サカイ引越センター
2020/02/18
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
♪勉強しまっせ 引越のサカイ ホンマかいな そうかいな〜 ある世代以上の人にとっては、このCMソングは忘れようにも忘れられないはずだ。それほどまで、サカイ引越センターのCMデビューは鮮烈な印象を残した  …続き

 2020/02/17
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(89)
「コロナウイルス カリフォルニアでは」
2020/02/17
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 いまさら言うまでもなくコロナウイルスの蔓延は、日本では連日トップニュースになっています。一方、アメリカでも大きく報道はされているものの、まだそれ一色というほどではありません。日本やカンボジアでのクル  …続き

 2020/02/04
 Opinion
リテイル・ボーダーレス化時代のインキュベーション考(39)
「新風を吹き込め!新業態店ハムリーズ」~新たな斬り口~
2020/02/04
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
 「暖冬」である。そして、やはり「異常気象」と言わざるを得ない令和の初冬…。1年の中で最も寒い時期であるはずの今頃、そうバレンタイン商戦のまっ最中を迎えた。   …続き