会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安  …続き  

2025/08/27 Opinion

 2020/11/04
 Opinion
リテイル・ボーダーレス化時代のインキュベーション考(48)
「気付き」~コロナ禍で変化する消費者目線と心理~
2020/11/04
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
 早いもので、今年もあと2か月で終える。「天変地異・天災」とは言え、明らかに「異常な1年」であるわけで、人類が、世界が、社会が、そして「人間生活を司る経済活動」が、「大きな試練を与えられた」とも考えさ  …続き

 2020/11/04
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(175)
「SUPER NINTENDO WORLD」に思う
2020/11/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 新聞報道によると、任天堂とUSJのコラボが実現する。大阪市此花区にあるUSJ内に、任天堂のゲームの世界観をテーマパーク化した「SUPER NINTENDO WORLD」という施設を来春オープンさせる  …続き

 2020/10/27
 Opinion
葉佐弘明のキャラビズ変遷記(48)
「常態となる新生活様式が後押しするSPA型小売業へのシフト」
2020/10/27
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 新型コロナによる緊急事態宣言が発せられてからの日本の小売業は、日常生活に不可欠な食料品、薬品、日用雑貨などを除き、宣言が解除されるまでの間は閉店を余儀なくされることになり、結果としてその間は売り上げ  …続き

 2020/10/27
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第143回)
トヨタ・トヨフェス!
2020/10/27
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
 本コラムで何度も書いていることだが、ワタクシは強いキャラクターの足し算が嫌いだ。強い企業が強いキャラを起用したり、強いキャラ同士を共演させたり……保険に保険をかけるような  …続き

 2020/10/14
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(97)
「Cards Against Humanity」
2020/10/14
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 コロナの影響で売れ行きが伸びている商品がいくつかあります。例えば、現在どこに行ってもダンベルが店頭でもネットでも入手し辛くなっています。コロナの影響でフィットネスジムが閉鎖され、家で運動不足になって  …続き

 2020/10/06
 Opinion
リテイル・ボーダーレス化時代のインキュベーション考(47)
「生活雑貨とキャラビズ」~多様化するライフスタイルショップ~
2020/10/06
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
 もはや「コロナ在りき」の世情に慣れ、「ニューノーマル・ソーシャルディスタンス」などが日常生活において恒常化した今日この頃。早くも事業年度における「上半期」を終えたわけだが、「コロナ禍が生活・経済に与  …続き

 2020/09/30
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(174)
「愛機」と呼べるゲーム機
2020/09/30
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 いつもいつも新ハードのロンチにはワクワク感がある。数えたことはないが、筆者がゲームビジネスをウォッチするという仕事を始めてから、恐らくは20機種見当を経験したと思う。そして、今度は「PlayStat  …続き

 2020/09/29
 Opinion
葉佐弘明のキャラビズ変遷記(47)
「新型コロナとの共生を模索する小売業」
2020/09/29
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 通常の買い物行動は曜日、時間、目的、同行者などで行先や店も分かれるが、新型コロナの感染防止を第一に安全安心を基準に行動をする人が増え、コロナ下の新生活様式が浸透するにつれ、徒歩の生活圏の安全安心な店  …続き

 2020/09/23
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(116)
「バーチャルトレードショー:『来場者』のコツ」
2020/09/23
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 国内では、ライセンスとコンテンツの展示会をリアルで実施しているものが多いですが、海外では、各国の事情でリアルイベントをやめ、ほとんどがバーチャルイベントに変更されています。7月のコラムでも紹介した1  …続き

 2020/09/23
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第142回)
TBS・ショウヒちゃん
2020/09/23
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
 すったもんだのなかで、待望のシーズン2がようやく放送となったTBSのドラマ「半沢直樹」が、予想に違わず話題を独占した。この原稿を書いている段階では42.2%(関東地区、ビデオリサーチ)をマークしたシ  …続き