会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 8月の後半から9月の初旬、東京おもちゃショーの前後に日本を訪問していました。ホテルで日本のニュースやワイドショーを見ているとドジャースの大谷選手の人気が高いことに改めて気づきます。そんななか、8月26日、Netflixから来年春に行われるWBCの日本での独占放映権を取得したという発表がありました。  …続き  

2025/09/15 Opinion

 2013/01/23
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(36)タイムズスクェアの賑わいにも営業時間の柔軟性が寄与している
2013/01/23
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 ニューヨーク一番の繁華街タイムズスクェアは、ブロードウェイの42丁目~47丁目間の車の通行を制限し広げた歩道が、途切れることのない週末の人波で溢れ、車道を歩く者が後を絶たない。  …続き

 2013/01/16
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(4)GIRLY?
2013/01/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
 長いアメリカのホリディシーズン、そして日本の年末年始もようやく終わりました。  …続き

 2013/01/16
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(41)商品の居場所に関心を持つ
2013/01/16
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 モノを作る側の人に、自らが関わる商品が消費者の手に渡った後の居場所を問うと、多くの場合企画の段階で考えた、その商品の用途から家の中のどこにあるかを想像し、答えを見出そうとするだろう。  …続き

 2013/01/16
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(35)旧来の商品分類による売り場作りでは時代に遅れを取る
2013/01/16
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 商品カテゴリー間にあった高い壁がいつの間にか崩れ去り、さらに目を広げると物販、飲食、サービスの間にあった境界さえも混然とし、さまざまな場面でその境目が解き放たれているのが現実の姿だ。  …続き

 2013/01/09
 Opinion
【特別編】「年末年始商戦を終えて」 ~強い!家電量販店・後編~オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2013/01/09
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(77)
 新年明けましておめでとうございます。そして、本年も小生の「勝手なつぶやき」にお付き合い下されば幸いに思う次第であります。  …続き

 2013/01/09
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(81)ゲームビジネスのダウンサイジング
2013/01/09
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 昨年末に発売されたWiiUは絶好調というほどではなかったが、なんとか格好がつくセールスとなったようだ。  …続き

 2013/01/09
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(34)店はいま、何を求められているのか
2013/01/09
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 40年前に初めて行ったドイツで、最初に訪ねた玩具店「フィルニッヒ」を折に触れ思い出す。  …続き

 2012/12/27
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(33)Back to School(バック・トゥ・スクール)商戦
2012/12/27
Opinion
ターゲット
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 9月の新学期を前に米国ではこの時期、”バック・ツー・スクール(BTS)“と呼ばれる新学期に向けたセールが関係小売業で大々的に展開される。  …続き

ターゲット

 2012/12/26
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り(33)急成長を遂げるポロロのパーク事業K-VISION代表取締役 金 賢卿
2012/12/26
Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り
 韓国では乳児向けの人気アニメコンテンツのほとんどは、キッズカフェ(Kids Café)あるいはテーマパーク等のオフライン空間ビジネスを展開していたり、その展開を希望する企業が多い。  …続き

 2012/12/26
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(24)2012年を振り返って
2012/12/26
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 今年度の過去のコラムをもう一度見てみると、あっと驚くようなニュースやライセンス業界の大きな変化はあまり多くなかったように思います。今回は、いくつかの気になったトピックスを振り返ります。  …続き