●特集: なぜいま絵本なのか ~幅広い層に支持される絵本IPの世界~
●THEINTERVIEW: 株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏
●HITキャラ分析:ミッフィー
●THEINTERVIEW: 株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏
●HITキャラ分析:ミッフィー
CharaBiz+ 85 2025年4月発刊!!●特集:なぜいま絵本なのか~幅広い層に支持される絵本IPの世界~●THEINTERVIEW:株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏●HITキャラ分析:ミッフィー「CharaBiz+」は、CharaBizMembership会員さま向けの会報誌です
…続き

2025/04/30 CDB Info
2022/11/22
Opinion
2022/11/22
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
世が世なら国民栄誉賞を受賞しても不思議でない声優界のレジェンド、野沢雅子。1936年生まれというから、ワタクシの母君と同い年だが、赤いパーマがトレードマークの存在感も独特だ。アイデンティティの田島が
…続き

2022/11/08
Opinion
2022/11/08
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
ワンピースの新作映画『ONE PIECE FILM RED』の快進撃が止まりません。興行収入ランキングでは毎週のごとく1位に輝き、観客動員数1,250万人、興行収入は173億円を突破(10月28日時
…続き

2022/11/08
Opinion
2022/11/08
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
第何波に当たるかいえないほどに繰り返されたコロナ禍が一服し、行動制限がない街に客足が戻ってきた。行楽地も行政の支援があり、相応に賑わっていると聞く。この分だとクリスマスや年末商戦の盛り上がりが期待で
…続き

2022/11/01
Opinion
2022/11/01
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
9~10月にかけて、ロンドンのブランドライセンシングヨーロッパ(BLE)、カンヌのMIPジュニアとMIPCOMに参加しました。その際に目立ったのが、料理番組や食品関係をベースにしたブランドライセンス
…続き

2022/10/25
Opinion
2022/10/25
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
今週が終われば、今年も残すところ2か月となってしまった。早くも「おせちの予約」が始まり、「時の経つことの早さ」を痛感させられる今日この頃。コロナ禍3年、世情不安に陥った本年、終盤に来て「物価上昇」「
…続き

2022/10/25
Opinion
2022/10/25
Opinion
葉佐商品研究所 葉佐 弘明
流通業のなかで普通の生活を送る人に最も近い小売業が考えなければならないのは、かつて消費者と呼ばれた人のもう一つの顔である生活者としての立場だ。コロナ禍で定着した新生活様式がコロナとの共生を選択した日
…続き

2022/10/18
Opinion
2022/10/18
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
現役の大学生4人(いわゆるZ世代)と話す機会があった。うち2人は一人暮らしで、ともにアパートにはテレビがないという。でも、テレビをまったく見ないわけではなく、ドラマやバラエティは大好きだという。なら
…続き

2022/10/18
Opinion
2022/10/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
昨年あたりからNFTという単語がメディアでもしきりに交わされましたが、最近NFTをコレクタブルビジネスに応用する動きが本格化してきています。流通業界とメーカーがコラボレーションして、現実の商品とデジ
…続き
マーク・シノハラ

2022/10/11
Opinion
2022/10/11
Opinion
2022/10/11
Opinion
2022/10/11
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
ひと昔前、ライセンスビジネスとして取り扱うコンテンツは、キャラクターコンテンツがメインでした。当時はよく「キャラクターは年を取らないし不祥事を起こさない」と、生身の芸能人などと比較し、創作物である利
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)