ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2019/07/17
Opinion
2019/07/17
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
娘と「トイ・ストーリー4」を観に行きました。前評判通り大人が見ても十分楽しめる作品でした。6月21日のプレミア以来の興行成績も好調のようで、7月の第2週までにアメリカ国内で3億ドル以上に達しています
…続き
マーク・シノハラ

2019/07/02
Opinion
2019/07/02
Opinion
2019/07/01
Opinion
2019/07/01
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
さる6月4日~6日の3日間、世界最大のライセンシングビジネスのトレードショー「Licensing Expo(ライセンシングエキスポ)」が、例年通りラスベガスのマンダレイ・ベイ・コンベンションセンター
…続き

2019/06/26
Opinion
2019/06/26
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
昔から「梅雨の季節」というと、雑貨店では「夏に向けての商品展開とプロモーション」を軸に、「レイングッズの販売強化」「父の日プロモーション」という展開が常套手段である。
…続き

2019/06/25
Opinion
2019/06/25
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
今回はややイレギュラーだが、ダンディ坂野のことを書きたい。ダンディといえば、「ゲッツ!」というワンフレーズで人気者になるも、今や“一発屋芸人”の代表格である。ところが、広告の
…続き

2019/06/21
Special Report
2019/06/21
Special Report
クリエイターを1万人以上抱え、マンガやイラストで企業のソリューションを行っている株式会社フーモア。ソーシャルゲーム市場の拡大とともに企業は急成長し、昨年はセブン銀行と共同で「セブンコンシェルジュ」プロ
…続き

2019/06/18
Opinion
2019/06/18
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
かつて米国には、郊外型SCで展開した「セサミストリートストア」や「きかんしゃトーマスショップ」に、五番街には「ワーナーブラザースストア」もあったがすべて今は無く、今月、サンリオの最後の店が閉まると、
…続き

2019/06/18
Opinion
2019/06/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
ラスベガスのライセンシングショー、東京のおもちゃショーと、キャラクタービジネス関連の行事が続きました。ライセンシングショーで見聞きしたことを箇条書きにしてみるとこんな感じです。
…続き
マーク・シノハラ

2019/06/04
Opinion
2019/06/04
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
先日ライセンシング団体Licensing International Japan(旧名:LIMAジャパン)が「ブロックチェーン」をテーマにしたセミナーイベントを開催し、50名以上が参加した。同団体の
…続き

2019/06/04
Opinion
2019/06/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
ソニーとマイクロソフトがクラウドゲーミングとAIの分野で戦略的提携を締結したという発表があった。単純に見るなら、グーグルやアマゾンによるデバイスに依存しないゲームストリーミングに対するゲーム専用機側
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)