ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安
…続き

2025/08/27 Opinion
2019/03/06
Special Report
2019/03/06
Special Report
総合エンタテインメントカンパニーとして、多角的な事業を展開するソニーミュージックグループ。そのなかで、エンタテインメント分野におけるソリューションビジネスを手掛け、新たな価値創造に挑戦しているのがソニ
…続き

2019/03/05
Opinion
2019/03/05
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
2017年のライセンシングによる全世界の市場規模は2716億米ドル(小売ベース、出典: LIMA)、前年比+3.3%でした。これを構成している最大のプロパティカテゴリーである「エンターテイメント・キ
…続き

2019/03/05
Opinion
2019/03/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
「ライフスタイル」というものが当たり前に使われてどのくらい経つだろうか。広義では人生の価値観であり、日常の生活パターン、消費行動や余暇時間の過ごし方、趣味と次第に具体的で狭義になっていく。 
…続き

2019/02/25
Opinion
2019/02/25
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
バレンタインを皮切りに「ギフトシーズン」に突入して1ヶ月。定石では「ホワイトデーの展開」となるわけだが、それはあくまで「ピークに向けて」の提案だ。「年度版手帳」という大きな商材のピークではあるものの
…続き

2019/02/25
Opinion
2019/02/25
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
今年もニューヨークのトイフェアが始まりました。市場調査会社であるNPDによれば、2018年通年でアメリカの玩具市場は2%の伸びを示したそうですが、2018年上期にトイザらス清算の在庫セールがあり7%
…続き
マーク・シノハラ

2019/02/20
Opinion
2019/02/20
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
昭和が終わり平成に入った90年代はモノからコトへのシフトが進んだ時代と言えるが、見方を変えるとバブル経済下、モノを軸に新市場を形成したファンシーマーケットにサービスへの移行という問いが投げ掛けられた
…続き

2019/02/20
Opinion
2019/02/20
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
「スコーン、スコーン、湖池屋スコーン、スコーン、スコーン、湖池屋スコーン、カリッとサクッとおいしいスコーン!」 鬼才プランナーとして一世を風靡し、いまや東京芸大のプロフェッサーである佐藤雅彦氏の出世作
…続き

2019/02/04
Opinion
2019/02/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
現行ゲーム機であるPS4の発売は2014年2月(北米は2013年11月)、Switchは2017年3月。前者は発売から約5年が経つ。現時点でのPS4の発売台数は世界で9,000万台を超え、国内で80
…続き

2019/02/04
Opinion
2019/02/04
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
昨年、筆者は、通常の年間パターンよりも多くの国内外のトレードショーへの出展と視察を行った。1月は「香港国際ライセンシングショー」、4月は「ライセンシングジャパン」への出展とフランスの映像マーケット「
…続き

2019/01/29
Opinion
2019/01/29
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
気づけば、年明けの1月ももう終わり。筆者喪中のため本年初のコラムでご挨拶となりました。今年も「進んだ老眼?」に負けず、「面白く、興味深く、可能性を感じる【インキュベーター候補】」を、楽しみ、ワクワク
…続き

「はまこれ」(WEB)より引用
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)