ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安
…続き

2025/08/27 Opinion
2019/04/22
Opinion
2019/04/22
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
「令和元年」を迎える改元まで1週間、先月末~今月にかけて世間が熱い視線を送ったのは「新元号」だ。「想像も容易い【元号ビジネス】」の話題がメディア中を飛び交ったこのひと月、「平成の30年間を振り返る」
…続き

「212キッチンスタジオ」における「ケロッグ・ロゴ商品」の展開
※筆者撮影
2019/04/22
Opinion
2019/04/22
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
日清食品のイマドキアニメCMの衝撃が、いまだに尾を引いている。さる高名なCM制作者は「NHKの朝ドラ『まんぷく』で、創業者(夫婦)がよりメジャーな存在になったので、いわばバランスを取るために、CMで
…続き

2019/04/16
Opinion
2019/04/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
ディズニーがストリーミングサービス、ディズニープラスを11月から開始することを発表しました。3月にはアップルも、アップルTVプラスを年内に開始すると発表しています。ディズニーは3月に21st Cen
…続き
マーク・シノハラ

2019/04/16
Opinion
2019/04/16
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
日本のライセンシングビジネスにおいてキャラクターを取上げる時に肝要なのは、日本におけるキャラクターの立ち位置は世界のどの国にも見られない独特のものであるという点で、ここの理解こそがすべてに優先する。
…続き

2019/04/01
Opinion
2019/04/01
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
業界では折り込み済みであったが、任天堂Switchの新機種についての報道があった。それによると、上位機と普及機の2機種の予定で上位機はゲ―ムファン向け、普及機は価格を抑えて3DSの代替機としての位置
…続き

2019/04/01
Opinion
2019/04/01
Opinion
2019/03/26
Opinion
2019/03/26
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
すっかり春、いわゆる「新年度」を迎える。「卒業・進学・就職・新生活…など」、あらゆるヘッダーがついた【セール・キャンペーン】が溢れている。その裏側で【SCの永遠の課題?】とも言われる「
…続き

2019/03/26
Opinion
2019/03/26
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
すでに本連載で何度も白状した気がするが、ワタクシは「イマドキのアニメ」が苦手だ。萌えキャラも、2.5次元も、もうなんもかんもだ。同世代のアニメフリークの人に、「これを見ればハマる作品リスト」をもらっ
…続き

2019/03/18
Opinion
2019/03/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
最近、2020年の大統領選挙の話がよく聞かれるようになってきました。民主党の有力候補の一人と目されているのがカリフォルニア州選出の上院議員であるカマラ・ハリス女史です。父親はジャマイカから、母親はイ
…続き
マーク・シノハラ

2019/03/18
Opinion
2019/03/18
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
記憶を辿ると、海外の著名キャラクターの店頭デビューは50年代で、最初の商品は「ディズニー」の「ミッキー・ミニー」を使ったベビートイだった。それらは主に百貨店で売られていたが、「キデイランド」は米軍基
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)