会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2012/06/06
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(74)能動と受動の融合
2012/06/06
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 身の回りには多くのスクリーンがある。個人用だけでテレビ、スマートフォン、タブレット、PCがすぐに思い浮かぶ。  …続き

 2012/06/06
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(5)需要創造を念頭に置くアメリカの業態開発
2012/06/06
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 日米の小売業間には相違点が幾つもあるが、最たるものは業態開発の根底にある新規需要を創造するための視点の持ち方ではないだろうか。  …続き

 2012/05/31
 Opinion
葉佐弘明のリテイル・マーケティング考(4)デザインがキャンディに力を与える「ディランズ キャンディバー」
2012/05/31
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 ラルフローレンの娘、ディランローレンが創業した「ディランズ キャンディバー」。  …続き

 2012/05/30
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り(27)空港を舞台に50以上のキャラクターが登場「ふんわり空港(The Airport Diary)」K-VISION代表取締役 金 賢卿
2012/05/30
Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り
 テレビアニメ「ふんわり空港(The Airport Diary)」は、韓国の地上波放送であるKBSがアニメビジネスのさらなる活性化を目的に実施したKBS公募展の受賞作で、3月28日から放送をスタート  …続き

 2012/05/30
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”中国大陸編(26)上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2012/05/30
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”(26)
  さる5月13日、上海のライブハウスMAOにて、ジェトロ・アジアキャラバン 音楽提携事業が開催されました。  …続き

 2012/05/24
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(28)二子玉川に見るショッピングセンターの変遷
2012/05/24
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 日本初の郊外型ショッピングセンター[玉川高島屋S・C]は1969年に開業した。  …続き

 2012/05/24
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(17)オンラインマーケットプレース:1個からオンデマンド製造の大手米Zazzle社
2012/05/24
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 先日、取引先であるアメリカのイラストレーターから、7月に開催される見本市・ライセンシング ジャパンに展示するキャラクター商品が届きました。  …続き

 2012/05/24
 Opinion
葉佐弘明のリテイル・マーケティング考(3)マーケティング主導の「NYトイフェア」
2012/05/24
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 女児玩具のカテゴリーで存在感を高めている「アレックス(ALEX)」が、時代の流れを捉えた“アート&クラフト”の商品ラインをさらに充実させて、トイフェアでも注目を集めた。  …続き

 2012/05/16
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第41回 「GREEN DA・KA・RA(グリーン ダ・カ・ラ)」
2012/05/16
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
 CM界の子役ブームについては、本コラムでたびたび書いてきた。  …続き

 2012/05/16
 Opinion
折れない心-大切な事を、キャラクターから学んだ-(19)ナレッジ・クリエイティブ・エデュテインメント 代表 岡田 忠明
2012/05/16
Opinion
<あめりか!アメリカ!AMERICA!>
 今回は、海外出張時に行ったディズニーランドのお話です。  …続き