会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

●特集: なぜいま絵本なのか ~幅広い層に支持される絵本IPの世界~
●THEINTERVIEW: 株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏
●HITキャラ分析:ミッフィー
  
CharaBiz+ 85 2025年4月発刊!!●特集:なぜいま絵本なのか~幅広い層に支持される絵本IPの世界~●THEINTERVIEW:株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏●HITキャラ分析:ミッフィー「CharaBiz+」は、CharaBizMembership会員さま向けの会報誌です  …続き  

2025/04/30 CDB Info

 2006/12/13
 Opinion
上海市内でコンテンツ関連商品が売っているところは?
2006/12/13
Opinion
中国とコンテンツビジネス(10)
 皆様も、お仕事やプライベートで上海に来られることがあるでしょうが、スケジュールの少し空いた時間に、上海のコンテンツ関連商品が売っているところなどを見てみたいという方もいらっしゃると思います。今回は、  …続き

 2006/11/29
 Opinion
「株式会社ぴえろ」が考えるこれからのアニメビジネス(3)「第3回 ぴえろプロジェクトと版権ビジネス(2)」
2006/11/29
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
全5回でお送りしている【CharaBiz.Com 特別連載企画】~株式会社ぴえろが考えるこれからのアニメビジネス。今回は90年代の作品を中心に、同社の版権ビジネスについて内田博道専務取締役に話を聞いた  …続き

 2006/11/28
 Opinion
コンビニエンスではいけない!?
2006/11/28
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき。(4)
 「消費構造の多様化」と言われて久しいが、様々な要素や社会背景の中から「利便性」(コンビニエンス)という部分に今回はフォーカスを当ててみようと思う。(注:「コンビニエンスストア業態」のことではありませ  …続き

 2006/11/15
 Opinion
キャラクターに対する地元意識ショウワノート 代表取締役社長 片岸 茂
2006/11/15
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(20)
 当社は、昭和22年(1947年)に富山県高岡市で創業し、来年60周年を迎えます。戦後まもなく各種学用品の製造販売に着手し、1970年に発売した「ジャポニカ学習帳」により学習帳のトップブランドを築きま  …続き

 2006/11/08
 Opinion
海外アニメゴールデンタイム放映禁止後の中国TVアニメ
2006/11/08
Opinion
中国とコンテンツビジネス(9)
 中国のテレビでは、9月1日からゴールデンタイム(午後5時~8時)に海外アニメの放映が禁止になった。局への通達ということもあり、テレビガイドなどを見る限りではテレビ局はこの規制を守っているようである。  …続き

 2006/11/08
 Opinion
日本の“MANGA”で新しいマーケットを創造~ビズメディアが提案する日本製コンテンツの海外展開(6)
2006/11/08
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
特別連載企画「日本の“MANGA”で新しいマーケットを創造~ビズメディアが提案する日本製コンテンツの海外展開。最終回は、欧州エリアのビジネスを展開するビズメディアヨーロッパのダニエル・マークス氏に話を  …続き

 2006/11/01
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(13)ソフト価格の問題とは
2006/11/01
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 会社の事業年度が4~3月の場合、そろそろ2007年度の事業計画立案の時期となる。おおまかな方針が上部から示達され、それを受けて現場レベルでの下案作りがなされ、やりとりの末に最終決定される。どの会社で  …続き

 2006/10/25
 Opinion
執念の品揃え
2006/10/25
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき。(3)
  「MD」(マーチャンダイジング)という言葉を頻繁に見聞きすることが多いと思う。本来の大意は「商品化計画」を指すが小売業では「商品構成計画」、つまり「売場の品揃え」を指して使われることが多く、「MD  …続き

 2006/10/18
 Opinion
「株式会社ぴえろ」が考えるこれからのアニメビジネス(2)「第2回 ぴえろプロジェクトと版権ビジネス」
2006/10/18
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
全5回でお送りしている【CharaBiz.Com 特別連載企画】~株式会社ぴえろが考えるこれからのアニメビジネス。前回は、ぴえろ設立当初の話を中心に布川ゆうじ代表取締役に話を聞いたが、第2回目となる今  …続き

 2006/10/04
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(12)次世代ゲーム機の評価基準とは?
2006/10/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 東京ゲームショウが終わり、業界としては年末商戦に向けてまっしぐらに突き進んでいく。次世代ゲーム機の情報も、ほぼ出尽くした。後は、ハードの出荷数、同時発売タイトル数、そしてハード1台当たりソフトが何本  …続き