ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2007/01/09
Opinion
2007/01/09
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
2006年は、DSに始まりDSに終わった年だった。もちろん、年末にPLAYSTATION 3、Wiiというニューコンソールが発売され賑わった年でもあるが、年間を通してコンスタントに売れ、恒常的な品不
…続き

2006/12/26
Opinion
2006/12/26
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
CharaBiz.Com特別インタビュー企画「西陣が開花させるパチンコ文化」。第3回目の今週は、開発会社である株式会社ソフィアとの体制や、西陣が積極的な姿勢を見せる協賛事業など社会貢献について、開発部
…続き

2006/12/26
Opinion
2006/12/26
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき。(5)
早いもので今年も終わりを迎える。歳を重ねると、「1日・1週間・1ヶ月・1年」という単位が過ぎて行くスピードが、若かりし頃に比べて、圧倒的に速く感じる…。同じ時間を過ごしているはずなのだが。その一因は
…続き

2006/12/20
Opinion
2006/12/20
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
先週からお送りしている特別インタビュー企画「西陣が開花させるパチンコ文化」。第2回目となる今週は、7号業界(パチンコ業界)と版権ビジネスについて、商品開発部長兼情報局長の渡部和弘氏と、商品開発部ライセ
…続き

2006/12/13
Opinion
2006/12/13
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
1951年(昭和26年)、日本で、いや世界で初めて“パチンコ”という遊戯を生活者に提案した株式会社西陣。以降、数々の名機を送り出し多くのファンを熱狂させ、最近ではキャラクターやタレントを起用したタイア
…続き

2006/12/13
Opinion
2006/12/13
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
他のメディアで既報のとおり12月2日発売の任天堂Wiiは、出荷分の40万台弱を売り切った。購入ユーザーは多岐に渡っているが、主要は30代前半のかつてのファミコン層である。ファミコン以降PS、PS2と
…続き

2006/12/13
Opinion
2006/12/13
Opinion
中国とコンテンツビジネス(10)
皆様も、お仕事やプライベートで上海に来られることがあるでしょうが、スケジュールの少し空いた時間に、上海のコンテンツ関連商品が売っているところなどを見てみたいという方もいらっしゃると思います。今回は、
…続き

2006/11/29
Opinion
2006/11/29
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
全5回でお送りしている【CharaBiz.Com 特別連載企画】~株式会社ぴえろが考えるこれからのアニメビジネス。今回は90年代の作品を中心に、同社の版権ビジネスについて内田博道専務取締役に話を聞いた
…続き

2006/11/28
Opinion
2006/11/28
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき。(4)
「消費構造の多様化」と言われて久しいが、様々な要素や社会背景の中から「利便性」(コンビニエンス)という部分に今回はフォーカスを当ててみようと思う。(注:「コンビニエンスストア業態」のことではありませ
…続き

2006/11/15
Opinion
2006/11/15
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(20)
当社は、昭和22年(1947年)に富山県高岡市で創業し、来年60周年を迎えます。戦後まもなく各種学用品の製造販売に着手し、1970年に発売した「ジャポニカ学習帳」により学習帳のトップブランドを築きま
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)