エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
マーク・シノハラ
今年も7月3日から4日間、ロサンゼルスコンベンションセンターでアニメエキスポ(AX)が開催されました。主催者の発表では10万人以上が参加し、日本の大手IPホルダーや大手ライセンシーが出展し大変な賑わいでした。AXがロサンゼルスコンベンションセンターで開催されるようになったのは2008年からで、すで
…続き

2025/07/17 Opinion
2006/11/28
Opinion
2006/11/28
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき。(4)
「消費構造の多様化」と言われて久しいが、様々な要素や社会背景の中から「利便性」(コンビニエンス)という部分に今回はフォーカスを当ててみようと思う。(注:「コンビニエンスストア業態」のことではありませ
…続き

2006/11/15
Opinion
2006/11/15
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(20)
当社は、昭和22年(1947年)に富山県高岡市で創業し、来年60周年を迎えます。戦後まもなく各種学用品の製造販売に着手し、1970年に発売した「ジャポニカ学習帳」により学習帳のトップブランドを築きま
…続き

2006/11/08
Opinion
2006/11/08
Opinion
中国とコンテンツビジネス(9)
中国のテレビでは、9月1日からゴールデンタイム(午後5時~8時)に海外アニメの放映が禁止になった。局への通達ということもあり、テレビガイドなどを見る限りではテレビ局はこの規制を守っているようである。
…続き

2006/11/08
Opinion
2006/11/08
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
特別連載企画「日本の“MANGA”で新しいマーケットを創造~ビズメディアが提案する日本製コンテンツの海外展開。最終回は、欧州エリアのビジネスを展開するビズメディアヨーロッパのダニエル・マークス氏に話を
…続き

2006/11/01
Opinion
2006/11/01
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
会社の事業年度が4~3月の場合、そろそろ2007年度の事業計画立案の時期となる。おおまかな方針が上部から示達され、それを受けて現場レベルでの下案作りがなされ、やりとりの末に最終決定される。どの会社で
…続き

2006/10/25
Opinion
2006/10/18
Opinion
2006/10/18
Opinion
【CharaBiz.Com 特別連載企画】
全5回でお送りしている【CharaBiz.Com 特別連載企画】~株式会社ぴえろが考えるこれからのアニメビジネス。前回は、ぴえろ設立当初の話を中心に布川ゆうじ代表取締役に話を聞いたが、第2回目となる今
…続き

2006/10/04
Opinion
2006/10/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
東京ゲームショウが終わり、業界としては年末商戦に向けてまっしぐらに突き進んでいく。次世代ゲーム機の情報も、ほぼ出尽くした。後は、ハードの出荷数、同時発売タイトル数、そしてハード1台当たりソフトが何本
…続き

2006/10/04
Special Report
2006/10/04
Special Report
国内外から様々なプロパティが集合
10月18日から20日までの3日間、東京ビッグサイトの西3・4ホールにて、「ライセンシングアジア2006」が開催される。このショーは、キャラクターやブランドロゴ、トレードマーク、イラスト、アート、タ
…続き

2006/09/27
Opinion
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)