ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2005/06/14
Special Report
2005/06/14
Special Report
コンテンツ活用によるビジネス戦略
コンテンツ活用によるビジネス戦略株式会社トミー 奥秋 四良 専務取締役 「トミカ」「プラレール」「黒ひげ危機一発」といったロングヒットを続けるコンテンツをはじめ、「ひだまりの民」や「ユメル」といった新
…続き

2005/06/07
Opinion
2005/06/07
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(9)
4月27日、イトーヨーカドー アリオ蘇我店に「キャラ王国」がオープンしました。これは、こども・アニメ専門チャンネル「キッズステーション」で放送しているキャラクターのオリジナルグッズ販売などをメインと
…続き

2005/05/24
Opinion
2005/05/24
Opinion
第8回バンダイMD烈伝 鵜之澤 伸 (株式会社バンダイ 常務取締役)
今月は、ゲームの最大見本市であるE3(The Electronic Entertainment Expo 2005)が開催ということもありますので、それに関連してTVゲームについて書きたいと思います
…続き

© 2005 BANDAI
2005/05/17
Opinion
2005/05/17
Opinion
葉佐商品研究所 所長 葉佐 弘明
郊外型のショッピングセンターは、かつてはGMSが自らキーテナントとして入るために開発するものが主流だったが、最近は専業ディベロッパーが主体となって開発から運営までを担う時代になった。日本で過去に多数
…続き

2005/04/26
Special Report
2005/04/26
Special Report
マスコットキャラクターの転換期
ここ数年、全国のテレビ局でマスコットキャラクターを設ける動きが活発だ。開局記念や社屋移転、社名変更などの節目で新設されたり、番組キャラクターから局キャラクターへと進化を遂げる場合もある。これらはスポ
…続き

2005/04/19
Opinion
2005/04/19
Opinion
第7回バンダイMD烈伝 上野 和典 (株式会社バンダイ代表取締役社長)
グループ開発大賞を受賞! 今回のコラムでは、復活から1周年を迎えた「たまごっち」について、再び市場へ商品を投入した経緯やこの1年間にあったことなどをまとめて書きたいと思います。
…続き

「たまごっちプラス」シリーズ ©BANDAI・WIZ 2004
2005/04/19
Special Report
2005/04/19
Special Report
企画提案型企業として基幹商品の多数構築を目指す
企画提案型企業として基幹商品の多数構築を目指す株式会社サカモト 坂本 充章 代表取締役社長 もともと文具専業メーカーとして創業し、近年では文具の範疇に留まらない数々のヒット商品を飛ばしてきたサカモト。
…続き

2005/04/12
Opinion
2005/04/12
Opinion
葉佐商品研究所 所長 葉佐 弘明
7月に公開される「スター・ウォーズ」のシリーズ最終作「エピソード3 シスの復讐」の関連商品が、4月2日に全世界で一斉に発売され、日本国内では「西友」や「日本トイザらス」の特定の店舗で2日午前零時に販
…続き

2005/04/12
Opinion
2005/04/12
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(8)
小学生男児から絶大な人気を集めている対戦型カードゲーム「甲虫王者ムシキング」。このテレビアニメがテレビ東京系列で4月6日(水)18時から放映を開始しました。男児の間では、いま最も注目される作品だけに
…続き

2005/04/12
Opinion
2005/04/12
Opinion
集中連載 VIZ Media設立の背景
VIZ Media CEO 福原秀己氏に聞く、VIZ Media設立の背景「マンガを中心に据えたビジネスモデルを標準として提供する」
…続き

VIZ Media CEO 福原秀己
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)