会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2004/10/05
 Opinion
葉佐 弘明の流通最前線(3) モノとサービスを繋ぐ機能としてのカフェ
2004/10/05
Opinion
葉佐商品研究所 所長 葉佐 弘明
 アメリカの郊外型書籍チェーン「バーンズ&ノーブル」では、テーブルと椅子を売場に置くなどして来店者がゆっくりできる環境を作り、本にじっくり目を通した上で気に入ったものを買って貰う。この戦略が客側の共感  …続き

 2004/10/05
 Opinion
北米アニメビジネス事情 (3)ところかわれば
2004/10/05
Opinion
米国在住ライター サクラNY
 今回は、アメリカ合衆国の北に位置している広大なカナダの話をしよう。 米国同様、カナダのテレビ局でも日本製アニメーションが多数放送されている。主に日本製アニメーションを放送しているテレビ局は2局。YT  …続き

 2004/09/21
 Special Report
アイピーフォー株式会社 野村 信慈 代表取締役社長
2004/09/21
Special Report
幸福感のあるライセンシングを目指して
幸福感のあるライセンシングを目指してアイピーフォー株式会社 野村 信慈 代表取締役社長 2002年5月の設立以来、キャラクター・ライセンス事業や各種コンサルティング事業でめざましい成長を遂げているアイ  …続き

 2004/09/21
 Special Report
知ってトクする最新情報「LICENSING ASIA2004」(6)
2004/09/21
Special Report
「“韓流” ブームの中で浸透するか!?韓国キャラクター」
韓国キャラクターが大隆盛 韓国製キャラクターは今、サイバーの世界で強烈なパワーを放っています。インターネットの普及とサイバー技術の発展は、世界でインターネットの普及率1位の韓国をオンラインコンテンツ先  …続き

 2004/09/14
 Special Report
日頃よく利用しているコンビニエンスストア
2004/09/14
Special Report
表1
「セブン-イレブンが全体の35%」
キャラクター・データバンクが定期的に実施しているアンケート結果から、コンシューマーの指向を探るのが当コーナーのコンセプト。第2回目のお題は、「日頃よく利用しているコンビニエンスストア」です。玩具菓子  …続き

表1

 2004/09/14
 Special Report
知ってトクする最新情報「LICENSING ASIA2004」(5)
2004/09/14
Special Report
「時代と共に進化し洗練されるファッション・ブランド」
 これまで4回にわたりお送りしてきた「LICENSIG ASIA 特集」。第5回目となる今週は、ブランド・ファッションプロパティの特集です。ここで言うところの「ブランド・ファッションプロパティ」とは、  …続き

 2004/09/09
 Special Report
"Seven-Eleven holds a 35% share of the total market"
2004/09/09
Special Report
The frequently visited convenience stores
The concept of this section is to find the orientation of the consumer based on the results of polls  …続き

 2004/09/07
 Opinion
葉佐 弘明の流通最前線(2) 総合小売業のPB戦略
2004/09/07
Opinion
葉佐商品研究所 所長 葉佐 弘明
 ハリウッドの人気女優、メアリー=ケイトとアシュレイのオルセン姉妹がプロデュースする,ティーンに人気のオリジナルブランド“メアリー=ケイトアンドアシュレー”は、「ウォルマート」が独占販売するブランドで  …続き

 2004/09/07
 Opinion
暑い夏休みは寒かった!
2004/09/07
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(3)
 それにしても今年は暑い夏でした。ビールや清涼飲料、アイスクリームなどは、気温が1度上がるか、下がるかで大きく売上が変わるようですが、キャラクター業界もご多分に漏れず今年ほど天候を気にした年はなかった  …続き

 2004/09/07
 Special Report
知ってトクする最新情報「LICENSING ASIA2004」(4)
2004/09/07
Special Report
「バラエティ豊かなコンテンツがターゲットを拡大させるオリジナル・ファンシーキャラクター」
 「オリジナルキャラクター」や「ファンシーキャラクター」といえば、かつては子供や女性の好むものという概念がありましたが、現在においては年齢や性別に関わりなく広い世代に定着しています。それは、キャラクタ  …続き