会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 毎年5月、ラスベガスは世界のライセンス業界の中心地となります。「Licensing Expo(ライセンシング・エキスポ)」が開幕し、世界中からブランドオーナー、メーカー、小売業者、コンテンツクリエイターが一堂に会します。展示会場では未来のトレンドが発表される一方で、過去の人気キャラクターたちが見事  …続き  

2025/05/16 Opinion

 2005/01/11
 Opinion
ガンダムの可能性について
2005/01/11
Opinion
第3回バンダイMD烈伝 上野 和典 (株式会社バンダイ 代表取締役社長)
 今年も残すところあと僅か。キャラクター業界の方々もこの時期お忙しいことと思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。バンダイMD烈伝、12月はわたくし上野の出番です。  …続き

 2005/01/11
 Special Report
ダイキン工業「ぴちょんくん」
2005/01/11
Special Report
今回の主役「ぴちょんくん」
第1回
「ぴちょんくん」の誕生!! ダイキン工業といえば、いまでこそ住宅用エアコンで国内業界シェアNO.1を誇る代表的メーカーで、その名を耳にすれば、すぐに「うるるとさらら」「ぴちょんくん」とイメージできる人  …続き

今回の主役「ぴちょんくん」

 2004/12/21
 Opinion
ライセンサーのマーケティング力
2004/12/21
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(5)
 今年も例年のごとくテレビアニメの10月改編が行われました。当社が今回スポンサードした新番組中で、特に期待しているのは「BLEACH -ブリーチ-」(テレビ東京/火曜18時30分~19時)と、「セサミ  …続き

 2004/12/21
 Special Report
ショウワノート株式会社 片岸 茂 代表取締役社長
2004/12/21
Special Report
キャラクターが差別 化の鍵となる
キャラクターが差別 化の鍵となるショウワノート株式会社 片岸 茂 代表取締役社長 少子化や大手通信販売などの影響により、大きな改革を迫られている文具業界。そのなかにあってショウワノートは、ジャポニカ学  …続き

 2004/12/21
 Special Report
2004年のキャラクター・ライセンスビジネス
2004/12/21
Special Report
CharaBiz.Com編集部が振り返る、
 2004年もあと僅かです。今年も各分野でさまざまな出来事がありました。振り返るとビッグヒットが少なかったものの、新しいビジネスにつながるようなコンテンツやプロダクツが増えたように思います。  今回の  …続き

 2004/12/07
 Opinion
葉佐 弘明の流通最前線(5)激動の日米玩具マーケット
2004/12/07
Opinion
葉佐商品研究所 所長 葉佐 弘明
 昔、アメリカの専門店でいち早く売上高1兆円に到達し、5年前までは玩具の市場占有率1位の座を欲しいまでにしていた「トイザラス」が、昨年秋に「キッザラス」(146店舗)「イマジナリウム」(36店舗)の閉  …続き

 2004/11/30
 Opinion
ガンダムプロジェクトにおけるゲームの役割
2004/11/30
Opinion
©創通エージェンシー・サンライズ ©BANDAI2004©CAPCOM CO.,LTD.2004 ALL RIGHTS RESERVED
第2回バンダイMD烈伝 鵜之澤 伸 (株式会社バンダイ 常務取締役)
 先月からスタートしたバンダイMD烈伝。今月はわたくし鵜之澤の出番ということで、前回の上野に続く流れで、ガンダムを中心にわたくしの担当であるゲームについて色々と語らせていただきます。  …続き

©創通エージェンシー・サンライズ ©BANDAI2004©CAPCOM CO.,LTD.2004 ALL RIGHTS RESERVED

 2004/11/30
 Special Report
キャラクターアパレル最新事情
2004/11/30
Special Report
市場を拡大する
 ここ数年、さまざまな場面で新旧キャラクターを起用した斬新なアパレル展開を目にする。デザイナーやブランドとのコラボレーションも活発で、既存キャラクターに新しい風が吹き込まれている。かつてはキャラクター  …続き

 2004/11/16
 Special Report
株式会社ユージン 冨沢 正秋 代表取締役社長
2004/11/16
Special Report
世界に夢と感動を。ガチャが繋ぐグローバルネットワーク
世界に夢と感動を。ガチャが繋ぐグローバルネットワーク株式会社ユージン 冨沢 正秋 代表取締役社長 ハンドルをまわすたび、いつでも「どきどき」と「ワクワク」を提供してくれるカプセルトイ=ガチャ。なかでも  …続き

 2004/11/09
 Opinion
葉佐 弘明の流通最前線(4)身近な非日常性
2004/11/09
Opinion
葉佐商品研究所 所長 葉佐 弘明
 昔、小学校の遠足は、学校行事の中でも運動会と双璧の、非日常性を体験できるみんなが心待ちにしていたイベントだった。“てるてる坊主”を作り軒先に吊るして、雨が降らないようにお願いしたのはいつ頃までのこと  …続き