ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2004/08/31
Special Report
2004/08/31
Special Report
「より一層の多メディア化でトータルビジョンが求められるエンターテイメント」
出版や放送などの主要メディアからインターネットやモバイルコンテンツまで、キャラクターが活用されるエンターテイメントマーケットは、どんどん広がりを見せています。情報過多といわれる現在、消費者もまた自分
…続き

2004/08/24
Opinion
2004/08/24
Opinion
米国在住ライター サクラNY
世の中、いろいろな保険が存在する。主に人にかかわる生命保険等、介護保険等、車にかかわる車両保険等、人災、災害がかかわる盗難保険、火災保険等々数え出したら切りがない。
…続き

2004/08/24
Special Report
2004/08/24
Special Report
「良質な世界観を背景に年々拡大の様相をみせる 絵本プロパティ」
対人的なコミュニケーションが減少し、また先行き不透明な時代のなかで、消費者はどこかで“癒される”ことを常に求めています。その“癒し”の象徴として絵本プロパティは存在し、その商品が購入されています。ま
…続き

2004/08/17
Opinion
2004/08/17
Opinion
韓国最新キャラクター事情
■ ラグナロク ワールドチャンピョンシップ2004 世界初の単一オンラインゲーム大会「ラグナロク ワールドチャンピョンシップ2004(RWC2004)」が10万人のゲーマーが群がる中で前例のないお祭り
…続き

2004/08/17
Special Report
2004/08/17
Special Report
常に進化を続けるショップを目指す
常に進化を続けるショップを目指す株式会社キデイランド 松橋 利樹 代表取締役社長 去る6月に基幹店である原宿店をリニューアルオープンさせたキデイランド。他にも地域特性に対応したタイニーキデイを積極的に
…続き

2004/08/17
Special Report
2004/08/17
Special Report
第2部 「Licensing International 2004」から見えるJapan Cool
■コーポレートブランドの展示が目立つ いまや“Japan Cool”の象徴的な存在ともいえる日本製のアニメやキャラクター。この6月8日から3日間、ニューヨークのジャビッツコンベンションセンターで行
…続き

2004/08/17
Special Report
2004/08/17
Special Report
特別インタビュー
今回の特集では、北米におけるライセンスマーケット状況や、そのなかにおける日本製コンテンツの動向などについてレポートしているが、ここでは、日本製コンテンツの海外展開を語るうえで非常に重要なポジションにあ
…続き

2004/08/17
Special Report
2004/08/17
Special Report
国内ライセンシングマーケットの現状と LICENSING ASIAの役割
ライセンシングビジネス活況のなかで大きな役割を発揮する「LICENSING ASIA」「LICENSING ASIA 2004」を有効活用する この9月29日~10月1日の3日間、東京ビッグサイト西1
…続き

2004/08/10
Opinion
2004/08/10
Opinion
葉佐商品研究所 所長 葉佐 弘明
いま流通で最も関心を持たれているのが、ベビーとキッズにフォーカスした小売業態。 ベビーでは「アカチャンホンポ」、「西松屋」が先行していたマーケットへ、「トイザらス」が、これまではインショップで展開し
…続き

2004/08/10
Opinion
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)