会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2004/08/10
 Opinion
北米アニメビジネス事情 (1)ところかわれば
2004/08/10
Opinion
米国在住ライター サクラNY
 基本的に、アメリカの小学校、中学校は、親が子供たちを学校まで送り迎えするのが規則である。登下校の最中に、万一のことがないようにとの配慮からである。日本人にはちょっとやり過ぎと感じることもあるが、子供  …続き

 2004/08/10
 Opinion
KOREAN CHARACTERS(2)
2004/08/10
Opinion
「Seoul Character Fair 2004」報告
「Seoul Character Fair 2004」報告欧米、中国にシフトしてきた韓国キャラクター・マーケット この7月15日から19日の5日間、COEXアトランティックホール(韓国ソウル市)にて、  …続き

 2004/08/10
 Special Report
北米にみる日本アニメーション事情
2004/08/10
Special Report
第1部 「ポケモン」以降
 「ポケットモンスター」の大成功により、北米マーケットにおける日本製アニメーションのポジションが大きく変わったのは周知の事実である。それ以降、多くの放送局、ディストリビューターはこぞって日本製アニメに  …続き

 2004/08/04
 Special Report
この夏観たい映画
2004/08/04
Special Report
トップは「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
 キャラクター・データバンクが定期的に実施しているアンケート結果から、コンシューマーの指向を探るのが当コーナーのコンセプト。第1回目のお題は、「この夏観たい映画」です。すでに夏休み真盛りですが、話題の  …続き

 2004/08/03
 Opinion
継続は力なり
2004/08/03
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考 (1)
 継続は力なり。これは、キャラクタービジネスに携わっている人たちは決して忘れてはいけないコトバだと思います。 今年、当社では、「ポケモン」が前年比で3倍以上という驚異的な伸びを示しました。確かに「ポケ  …続き

 2004/07/30
 Opinion
KOREAN CHARACTERS(1)
2004/07/30
Opinion
韓国最新キャラクター事情
リズム ゴーゴー ridumgogo  「リズム ゴーゴー」は(株)ハンソルジイエンが運営するオンライン学習サイトの、リズム遊び番組。「ジェジェ」、「ミミ」、「ナナちゃん」と「ララプン」といった3Dキ  …続き

 2004/07/24
 Opinion
「バービー」・・・ 商品開発もう一つの側面
2004/07/24
Opinion
[特別寄稿]
株式会社 葉佐商品研究所 代表取締役葉佐 弘明 ニューヨークで開催された「ライセンシング インターナショナル 2004」で、今年も「バービー」に会った。  …続き

 2004/07/23
 Opinion
伊「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」レポート
2004/07/23
Opinion
会場の様子
今年の注目株は「くまのがっこう」!
 今年もまたボローニャの季節がやってきました。  ボローニャは、イタリアのフィレンツェのやや北に位置するエミリア・ロマーニャ州の州都で、11世紀にヨーロッパ最古の大学があった都市としても有名です。  …続き

会場の様子

 2004/07/23
 Opinion
「香港ライセンシング・ショー&コンファレンス」レポート
2004/07/23
Opinion
須藤みか(中国在住ライター)
対中進出の拠点として注目を集める 「香港ライセンシング・ショー&コンファレンス」(香港貿易発展局主催)が7月6日から8日の3日間、香港コンベンション&エキシビション・センター(香港ワンチャイ)で開催さ  …続き

 2004/07/01
 Special Report
ソニー・クリエイティブプロダクツ 水野道訓社長
2004/07/01
Special Report
ソニー・コンテンツの発信役として
ソニー・コンテンツの発信役としてソニー・クリエイティブプロダクツ 水野道訓社長 2003年、ソニー・ミュージックグループの非音楽系カテゴリーの関連企業を統括する目的で、ソニー・カルチャーエンタテインメ  …続き