会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

●特集: なぜいま絵本なのか ~幅広い層に支持される絵本IPの世界~
●THEINTERVIEW: 株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏
●HITキャラ分析:ミッフィー
  
CharaBiz+ 85 2025年4月発刊!!●特集:なぜいま絵本なのか~幅広い層に支持される絵本IPの世界~●THEINTERVIEW:株式会社サンリオ 代表取締役社長 辻 朋邦氏●HITキャラ分析:ミッフィー「CharaBiz+」は、CharaBizMembership会員さま向けの会報誌です  …続き  

2025/04/30 CDB Info

 2021/05/18
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(181)
新常態におけるプロジェクターの芽
2021/05/18
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 かつて、筆者は携帯電話に超小型のプロジェクターが搭載されるのではと考えたことがあった。20年ほど前だ。プロジェクターを小型化するには光源を小さくしなくてはならない。光源といえば電球が一般的であったが  …続き

 2021/05/11
 Opinion
リテイル・ボーダーレス化時代のインキュベーション考(54)
「復活か?ファンシーショップ」~苦しい時のキャラクター頼み~
2021/05/11
Opinion
横浜みなとみらい地区での合同イベント「進撃の巨人スタンプラリー」の会場
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
 「非日常のGW」も今年で2回目、「緊急事態宣言下とは思えぬ人出の凄さ」に圧倒されつつ、国民のストレスも「もはや限界か?」と痛感をするも、「集団ヒステリーなのか?」とも感じられた3連休の中日に、恐る恐  …続き

横浜みなとみらい地区での合同イベント「進撃の巨人スタンプラリー」の会場

 2021/05/11
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(122)
「『TOTAL LICENSING』からの特別提供『世界の国々の子ども調査』」
2021/05/11
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 グローバルなライセンシング業界のビジネス誌である『Total Licensing』では、世界中の子どもたち(とその親)に、彼らの視聴の好み、コンテンツへのアクセス方法、遊びたいおもちゃの選び方などに  …続き

 2021/04/27
 Opinion
葉佐弘明のキャラビズ変遷記(54)
「1970年代以降に日本に上陸し生き残った欧米の小売業」
2021/04/27
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 70年代最初の社会現象は、71年に銀座三越にテイクアウトのみで開店した「マクドナルド」1号店だ。米国本社全役員が郊外型を主張したのを、創業者レイ・クロックの藤田に任せるとの一声で実現した。創業者であ  …続き

 2021/04/27
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第149回)
AGC(広瀬すず)
2021/04/27
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
 CMウォッチャーとしてテレビCMを意識的にチェックし始めて30ン年。時に「これは5年に一度、いや10年に一度の傑作だ!」と興奮することがある。それは広告賞を取るような、誰しもがクリエイティブだと思え  …続き

 2021/04/20
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(103)
「ゴジラvsコング」
2021/04/20
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 3月31日に公開された映画「ゴジラvsコング」についていくつかのメディアで取り上げられています。この映画は昨年の公開予定でしたが、パンデミックの影響で何回か延期され最終的に今回の公開となりました。ア  …続き

 2021/04/20
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(180)
リセットビジネスからの転換
2021/04/20
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 ユーザーセグメントはマーケティングにとって永遠のテーマである。これにより、ターゲットを絞り込み、彼らに提供するベネフィツトを競合者との差別化をはかりつつ商品やサービスとして具体化する。まさにコンセプ  …続き

 2021/04/07
 Opinion
リテイル・ボーダーレス化時代のインキュベーション考(53)
「多様化するポップアップストア」~インキュベーターとなる可能性を探る~
2021/04/07
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
 緊急事態宣言が解除され、事業年度は混乱の最中で新年度を迎えた。「解除の声が聞こえ始めた頃」から大型SCや観光地は「大丈夫なのか?」というほど人で溢れかえっている。   …続き

 2021/04/06
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(121)
「『Total Licensing』誌編集長から見た新型コロナウイルス時代の展望」
2021/04/06
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 世界105カ国、8万5,000人の読者に愛読されている老舗の独立系グローバルライセンシングビジネスマガジン『Total Licensing』誌の日本・韓国代理店がZenWorksであることはご存知の  …続き

 2021/03/24
 Opinion
葉佐弘明のキャラビズ変遷記(53)
「ECとリアルなどあらゆる境目が消えた後に」
2021/03/24
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 百貨店の誕生は、1852年にブシコー夫妻がパリで開業したボン・マルシェと言われる。当時の商店は商品に値札はなく上得意には値引きをするなど価格はお客と店員の交渉で決まっていたらしく、自由に店に出入りで  …続き