会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安  …続き  

2025/08/27 Opinion

 2022/04/19
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(115)
「電気自動車の普及進む」
2022/04/19
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 最近家の近所でRivianとかLucidというような見慣れないブランドの車を見るようになりました。GMやポルシェの新車種かなと思ってネットで検索してみると、アメリカの新興電気自動車会社のようです。改  …続き

 2022/04/12
 Opinion
コンテンツトレンド・ウォッチング(10)
「ボーダレスファッション」
2022/04/12
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 DAIWAと聞くと、普通に釣り具のダイワとして認識されている方がほとんどかと思います。釣りと聞くとファッションもキャップにポケットがたくさん付いたフィシングベストなどをイメージする方が多いと思います  …続き

 2022/04/12
 Opinion
令和のTREND~はや耳レポート(7)
100人いれば100とおり、「防災グッズ」の新しい考え方
2022/04/12
Opinion
フリーランスライター 小川美佳
非常食の新常識「ローリングストック」  地震調査研究推進本部地震調査委員会によると、マグニチュード7程度の首都直下地震の発生確率は今後30年以内で70%、関東から九州まで広範囲で起こる南海ト  …続き

 2022/04/05
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(192)
好調な「アルセウス」とSwitch後継機
2022/04/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 「ポケモン、新たなる旅立ち」。映画のタイトル風にいうなら、このようになるだろうか。1月28日に発売された「ポケモンレジェンズ アルセウス」(以下、「アルセウス」)が好調だ。すでに国内販売は200万本  …続き

 2022/04/05
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(133)
「世界のライセンス産業がウクライナを支援する仕組み」
2022/04/05
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ロシアによるウクライナへの違法かつ野蛮な侵攻が続き、ウクライナの市民がかつてないほど苦しんでいるなか、世界中の政府、NPO、人道支援団体、企業や人々が、さまざまなかたちでウクライナの人々を支援していま  …続き

 2022/03/29
 Opinion
小売流通の変化と新潮流(2)
「ターゲットとする層を惹きつける店づくり」
2022/03/29
Opinion
葉佐商品研究所 葉佐 弘明
 新型コロナの収束が見通せない中での個人の生活は、感染防止という目標達成のための安全な日々の暮らしの持続が前提になる。多くの日本人が守るべき約束事として自らの新生活様式のなかに受け容れ、家族の一人一人  …続き

 2022/03/22
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(114)
「Arcane(アーケイン)」
2022/03/22
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 娘から「このアニメ凄いよ」と言われて勧められたのがNetflixで配信されているArcane(アーケイン)です。このアニメは世界的に人気のあるオンラインゲーム「League of Legend(リー  …続き

 2022/03/22
 Opinion
キャラクターCMウォッチング(第160回)
P&G・レノアハピネス
2022/03/22
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
 日ごろからCMを見ていて、あるCMに遭遇すると、つい見入ってしまうというか、時間が止まったような錯覚に陥ることがある。   …続き

 2022/03/15
 Opinion
リテイル・ボーダーレス化時代のインキュベーション考(64)
「売らないイベント?」~時流の指針に沿った形の提案事例~
2022/03/15
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
 前号で「次回は続編を書きます」と宣言をしたものの、急遽「お伝えしたいイベント」をキャッチしたので、「続編は次回以降に…」と言うことでご容赦頂きたい。申し訳ありません。   …続き

 2022/03/08
 Opinion
コンテンツトレンド・ウォッチング(9)
「ブランディングとしてのコラボレーション好例」
2022/03/08
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 先日、ファッションブランドの「doublet」(ダブレット)が洋服の青山とコラボレーションするというニュースがありました。とはいえ、ほとんどの方が「doublet」をご存じないと思いますので、まずは  …続き