ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安
…続き

2025/08/27 Opinion
2022/01/26
Opinion
2022/01/26
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
「メタバース(Metaverse)」という言葉は、マーク・ザッカーバーグCEOがFacebookの名前を「Meta」に変えてから、2021年のホットなキーワードの1つになったように思います。メタとは
…続き

2022/01/18
Opinion
2022/01/18
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
長く続くコロナ禍、表面上は「沈静化の様相」を呈しながらも新年を迎えた。早や半月が経過し、懸念されていた「年末年始の人流」によりもたらされる「感染再拡大」、まさしく現在の状況である。1都9県への「まん
…続き

2022/01/18
Opinion
2022/01/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
1月11日、アメリカのToy Industry Association (TIA)は、今年2月19日から開催される予定であったニューヨークトイフェア(NYTF)を中止すると発表しました。1903年に
…続き
マーク・シノハラ

2022/01/18
Opinion
2022/01/18
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
オミクロン株の蔓延で、まだしばらくウィズコロナ生活が続きそうな気配だが、こうなってくると、食べる・出す・寝る(眠る)というヒトとしての最低限の活動をどう充実させるかは、結構大切だ。
…続き

2022/01/11
Opinion
2022/01/11
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
先日、とある食品関連の会社へ、飛び込みの電話でコンタクトした際にもらった言葉です。「夏までコラボレーションの予定は詰まっていますが、その先も当分はアニメしかやらないつもりです。やっぱり強いですよ」
…続き

2022/01/05
Opinion
2022/01/05
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
「SDGs」は2015年ニューヨークの国連本部での国連サミットで採択され、加盟193ヵ国が達成を目指す2030年までの国際目標で、貧困、気候変動、人種やジェンダーに起因する差別など、地球規模の問題を
…続き

2022/01/05
Opinion
2022/01/05
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
数年前くらいまでは、毎回のコラムの最後に、前月のニュース記事の中から、読者の皆さんに興味を持っていただけそうなものを選んで載せていました。2021年最後のコラムは、クリスマス前の1週間のライセンシン
…続き

2022/01/05
Opinion
2022/01/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
まずは2021年のゲーム市場を振り返ってみることから始めたい。一昨年の2020年はまだら模様がありつつも、総じて活況の年だった。コロナ禍に因る巣ごもり需要と「あつまれどうぶつの森」が600万本、さら
…続き

2021/12/21
Opinion
2021/12/21
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
12月も半ばになり物流の問題などで混乱のあった今年のクリスマス商戦も大詰めになってきました。ネット販売はさらにシェアを伸ばしているようですが、市場全体の雰囲気を見るにはやはり店頭で売り場を見たほうが
…続き
マーク・シノハラ

2021/12/21
Opinion
2021/12/21
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
もうかなりのオッサンではあるワタクシだが、若いころはメンズコスメとかスキンケアとかにはわりと興味があった。なぜなら、無意味なモテ願望があったからだ。1970〜80年代には資生堂がMG5やブラバスに続
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)