ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安
…続き

2025/08/27 Opinion
2021/08/18
Opinion
2021/08/18
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
なんだかんだで開催されたTOKYO 2020。その前後で起こったことをフリーで書き始めたら確実に暴走するので、ここはもちろんCMのことに限る。五輪関連の話題といえば、IOC最高位スポンサーのトヨタが
…続き

2021/08/17
Opinion
2021/08/17
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
アメリカでもデルタ株の感染が広まってきており感染者数がまた大きくなっています。ただ一方でワクチンの効果は現れており、接種を済ませた人たちの間では死亡率は低下して昨年のような危機感は無いように感じます
…続き
マーク・シノハラ

2021/08/10
Opinion
2021/08/10
Opinion
フリーランスライター 小川美佳
ウエディングも「ドライフラワー」 「ドライフラワー」の人気が気になりインスタグラムで検索してみると、なんと450万件もヒットした。ドライフラワーは、人気どころか花業界に一大ムーブメントを巻
…続き

2021/08/10
Opinion
2021/08/10
Opinion
2021/08/10
Opinion
2021/08/10
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
東京五輪が「賛否両論ある中」で開催をされ、昨日閉幕を迎えた。異例中の異例の大会ではあったが、「アスリートの活躍」を連日視聴した「国民の感情」には、大きな変化があったのではなかろうか?一方、「バブル方
…続き

2021/08/03
Opinion
2021/08/03
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
トレーディングカード(TCG)市場が荒れている。オークションや転売での投機対象となり価格が高騰、バブル状態となっている。北米でのスポーツ選手カードが同様の傾向とマスコミで報じられたのを耳にしたが、国
…続き

2021/07/27
Opinion
2021/07/27
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今月、世界的な業界団体であるライセンシング・インターナショナルが主催する「2021年度ライセンシング・インターナショナル・エクセレンス・アワード」のノミネート作品が発表されました。誰でもエントリーで
…続き

2021/07/27
Opinion
2021/07/27
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
47年に完成した米国空軍の兵舎と将校の住居からなる軍用施設[ワシントンハイツ]は、表参道の、JR線を越えたところにある正門に歩哨が立つ米国の街だった。本国と同レベルの芝生の庭付き戸建て住宅に、生活に
…続き

2021/07/20
Opinion
2021/07/20
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
ある企業が、なんらかの理由でCMのクリエイティブを大きく変更するケースはよくある。例えば、サカイ引越センターが怪優・徳井優を起用して「♪勉強しまっせ 引越のサカイ ホンマかいな そうかいな〜」と、や
…続き

2021/07/20
Opinion
2021/07/20
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
今年3月にツイッター社のCEOが自身の初ツィートをNFTとして3億円で売ったという話が話題になりました。そのころからNFT (Non Fungible Taken/非代替性トークン)という言葉がニュ
…続き
マーク・シノハラ

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)