ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2017/04/18
Opinion
2017/04/18
Opinion
2017/04/18
Opinion
2017/04/18
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
1964年の東京オリンピックの年、ファンシー文具の魁となる「水森亜土」のスパイラルノートを「東山堂」が発売したが、文具ルート以外では英国の「ギブソン」社のカードで取引のあった「キディランド」だけが扱
…続き

2017/04/18
Opinion
2017/04/18
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
ABCで4月からThe Toy Boxという番組が始まりました。アマチュア発明家が玩具の新しいアイデアを競うリアリティショーです。番組の流れは、まず発明家はメンターである3人の玩具専門家(キャンディ
…続き
マーク・シノハラ

2017/04/05
Opinion
2017/04/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
筆者は物持ちがいいらしく、身の回りのものを結構長く使っている。なかでも靴はみな長寿命だ。冗談抜きで、いま持っている現役最古参は20代の中程に買ったものなので、たっぷり35年は経っている。もちろん、靴
…続き

2017/03/28
Opinion
2017/03/28
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
毎年、春の時期にどうしても行きたいところがあります。それはパリ。春のパリは、1年中で一番良い季節ということもありますが、ライセンスという観点でも2つの理由があります。
…続き

2017/03/28
Opinion
2017/03/28
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
まずは「お詫び」を。前号の最後に「次回は、違う業種における“ケース・スタディ”に触れてみたい。」とお伝えした。しかし【重要なポイントに言及していない】ことに気付き、ここに「完
…続き

2017/03/21
Opinion
2017/03/21
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
何かとスマホ絡みのCMを取り上げることが多い本コラムだが、オンエアがやたらと多いのだから仕方ない。ソフトバンクモバイルの白戸家シリーズがずっとぶっちぎりだったところに、au三太郎が割って入り、今やC
…続き

2017/03/21
Opinion
2017/03/21
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
土曜日に通っているテニスサークルに新しい仲間が加わりました。中国人のKさんです。最近までロサンゼルスの日系電子機器メーカーに勤めていらしたそうですが、そちらを辞めてオレンジカウンティの会社に転職され
…続き
マーク・シノハラ

2017/03/14
Opinion
2017/03/14
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
1946年に日本政府が建設に着手し翌年竣工した[ワシントンハイツ]は、アメリカ空軍の兵舎と将校の家族用住居からなる軍用施設で、'64年の東京オリンピックの選手村や代々木体育館に使用するため、
…続き

2017/03/08
Opinion
2017/03/08
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
減速が叫ばれていた新興国経済が持ち直しの気配とのことだ。細かいことは分からないが、歓迎すべきことには違いない。ゲームビジネスにおいても新興国の存在が重要になってきている。欧米先進国が成熟期を迎え、今
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)