ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2010/02/24
Opinion
2010/02/24
Opinion
2010/02/17
Opinion
2010/02/17
Opinion
2010/02/17
Opinion
2010/02/17
Opinion
2010/02/10
Opinion
2010/02/10
Opinion
韓国や中国が成長を続けるアジアの中での日本のポジションとは?
今日から始まる「陸声人語」。ワタクシなりに、キャラビズ業界の森羅万象を、独断と偏見に満ちた個人的な視点で綴り、とりとめのないショートコラムです。
…続き

2010/02/03
Opinion
2010/02/03
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」
早いもので1月も終わり。小売業界では「百貨店撤退」などのニュースが飛び交う。今年も「デフレスパイラル」は解消されず、次々とこのような事態が発生して行くのだろうか? コンビニ業界の【選択と集中】という経
…続き

2010/02/03
Opinion
2010/02/03
Opinion
2010/01/27
Opinion
2010/01/27
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”
私は2002年に中国・上海に単身渡航してから、まもなく8年が経過しようとしていますが、21世紀に入ってからの中国の勢いある経済発展状況は、日本の皆さんにも伝わっていると思います。2010年になった現在
…続き

2010/01/27
Opinion
2010/01/27
Opinion
韓国のコンテンツビジネス便り
韓国ではコンテンツ産業を統括している文化体育観光部(部は日本の省に当たる)主催、韓国コンテンツ振興院主管で、漫画、アニメーション、キャラクターなど1年を通して最も人気・話題になったプロパティを選定する
…続き

2010/01/20
Opinion
2010/01/20
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
ワタクシは1963年生まれ……と、前回とまったく同じ書き出しで始めることをお許し願いたい。前回「赤塚キャラ」のことを書いた手前上、今回は同様にワタクシが多大な影響を受けた「ウルトラシリーズ」について、
…続き

2010/01/20
Opinion
2010/01/20
Opinion
TLC Presents ブランドエクステンション講座
ブランドエクステンションの概要や成功のポイントを解説した第1回・第2回の内容を受けて、第3回よりさまざまなブランドの事例集を紹介。最終回となる今回は、自動車メーカー・Daimler AG社の高級車ブラ
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)