ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2010/08/25
Opinion
2010/08/25
Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り
150億ウォン規模のプロジェクトである3Dアニメーション「ボルツとブリップ(Bolts & Blip)」が8月21日、KBSを通して韓国国内で初めて放送された。
…続き

2010/08/18
Opinion
2010/08/18
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
本連載の4回目で日産の「のってカンガルー」を採り上げた。同社のキャラクター部門(?)では、「ハイジ」と並んですっかり定着した感がある(トヨタの加藤清史郎クンには負けているかも知れないが)。
…続き

2010/08/11
Opinion
2010/08/11
Opinion
日本におけるキャラクタービジネスを歴史的側面から紐解く
先日、あるライセンサーの社内研修にて講演をしました。その時に、「キャラクタービジネスの変遷」についても話してほしいという要望があり、以前、研究会などで発表した資料などを探しました。
…続き

2010/08/11
Opinion
2010/08/11
Opinion
2010/08/04
Opinion
2010/08/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
ゲームの作り手(開発者)はいろいろな仕掛けをゲームに施す。その隠された仕掛けをユーザーはプレイを通して暴いていき、暴いた先々にはいろいろなご褒美が用意されている。
…続き

2010/08/04
Opinion
2010/08/04
Opinion
2010/07/21
Opinion
2010/07/21
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”
日本への中国人旅行者が、2009年は100万人を突破しました。ただ、日本での新型インフルエンザの流行の影響があったうえの数字であり、2010年はさらに増えているよう
…続き

2010/07/21
Opinion
2010/07/21
Opinion
2010/07/14
Opinion
2010/07/14
Opinion
2010/07/14
Opinion
2010/07/14
Opinion
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)