会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
 「Nintendo Switch2」が6月5日に発売となる。8年ぶりの後継機だ。本コラムで述べてきたようにキープコンセプトであり、素直なアップグレードだ。ある意味、新規性や面白みに欠けるが、それは次なるゲーム機へ期待することにしよう。 今回、注目を集めたのは予約、販売方法だ。特に、直販のオンライン  …続き  

2025/05/08 Opinion

 2009/10/29
 Special Report
ジャンプ作品上位のなかでコアファンを持つ作品が首位獲得月刊コミック動向「マンガ!マンガ!!」(2009年10月号)
2009/10/29
Special Report
月刊コミック動向「マンガ!マンガ!!」 
このコーナーでは、週間コミック売り上げランキングの動きから、最新コミックのトレンド情報を発信する。  …続き

 2009/10/20
 Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(37)町おこしとキャラクターショウワノート 代表取締役社長 片岸 茂
2009/10/20
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考
さる9月5日、芥川賞作家の川上未映子さんが、漫画「ドラえもん」について語る「川上未映子、トーク。」フォーラム(北陸中日新聞協賛)が、富山県高岡市末広町のウイング・ウイング高岡で行われました。川上さんは  …続き

 2009/10/15
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第10回 林原グループ「トレハ星人」
2009/10/15
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
オバQとでんでん虫を合わせたかのような、異形の宇宙生物が主役の、実に不思議なCMだ。ストーリーもなんだかよく分からない。実は宇宙からの深遠なるメッセージが含まれているのか、はたまた単なる悪ふざけなのか  …続き

 2009/10/13
 Special Report
ライセンシング・アジア開催直前出展プロパティ情報
2009/10/13
Special Report
魅力的なプロパティに溢れる“All New”ライセンシング・アジア
いよいよ明日10月14日(水)から開催される「ライセンシング・アジア2009」。「キャラクター」「ブランド&スポーツ」など、テーマごとに区分けされたブースや、昨年以上に充実したセミナーなど、数多くの見  …続き

 2009/10/08
 Opinion
第10回 ブランドエクステンション事例集 「Coca-Cola」講師:ザ・ライセンシング・カンパニー ジェネラル・マネージャー 黒部 香織
2009/10/08
Opinion
TLC Presents ブランドエクステンション講座
ブランドエクステンションの概要や成功のポイントを解説した第1回・第2回の内容を受けて、第3回よりさまざまなブランドの事例集を紹介。今回は、世界最大の飲料会社「The Coca-Cola Company  …続き

 2009/10/08
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(42)“What”から“How”へ 変わるゲーム
2009/10/08
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
生活者(消費者)の顔が見えない、何をつくったら彼らの琴線に触れるのか分からない。多くのマーケッターや商品企画の担当者に共通する悩みである。もはや、売れる文法などというものは存在しないのだ。ゲームビジネ  …続き

 2009/10/06
 Opinion
新キャラクター開発リアルストーリー 第19回
2009/10/06
Opinion
サン・アールアンドピイ Presents
 …続き

 2009/10/06
 Opinion
ブランドエクステンション講座(9)「Jelly Belly」
2009/10/06
Opinion
TLC Presents ブランドエクステンション講座
ブランドエクステンションの概要や成功のポイントを解説した第1回・第2回の内容を受けて、第3回よりさまざまなブランドの事例集を紹介。今回は、アメリカでは誰もが知っているお菓子「ジェリービーンズ」の代表的  …続き

 2009/10/06
 Opinion
新キャラクター開発リアルストーリー 第20回
2009/10/06
Opinion
サン・アールアンドピイ Presents
 …続き

 2009/10/06
 Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」第38回「業態について~その7~」 ~ちょっとコーヒーブレイク~オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2009/10/06
Opinion
連載コラム「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」
「業態について」、過去6回にわたり触れてきた。次は【専門店】という「皆さんの最も関心の高いヤマ場の章」を迎えることになるが、その前にちょっと「息抜き」をすることをお許し願えればと……。【各種業態】につ  …続き