会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2010/07/07
 Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」第47回「業態について(15)」 -専門店 その7- 「MD施策への協力【1】」オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2010/07/07
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」
7月突入と同時にバーゲンが一斉に始まった。昨年より消費者の「購買意欲」も高揚しているように感じる。  …続き

 2010/07/07
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(51)「Nintendo 3DS」に見る3Dの効果と影響
2010/07/07
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
テレビゲームのビジネスショウであるE3が終了し、次はユーザー向けである東京ゲームショウだ。  …続き

 2010/07/07
 Opinion
キャラから始まるビジネス展開 ~ツンツン丸編~ 第8回
2010/07/07
Opinion
U team Presents
Uチームがお届けする連載コラム第8回。今回は、同社が独自に開発したキャラクターとシステム開発が融合した事例をご紹介。  …続き

 2010/06/23
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”第6回「中国大陸編(6)」上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2010/06/23
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”
つい先週から、上海万博において、ジャパンウィーク、およびコ・フェスタIN上海が始まり、多くの日本の著名人ゲストが上海にいらしています(23日まで)。  …続き

 2010/06/23
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り第6回「ライセンシングのパラダイムを変えた『カニマル(CANIMAL)』」K-VISION代表取締役 金 賢卿
2010/06/23
Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り
キャラクター開発およびアニメーション制作会社のブズクラブ(Vooz Club)は、「プッカ」(PUCCA)の共同開発者であるキム・ユギョン代表が09年に設立した。  …続き

 2010/06/16
 Opinion
キャラから始まるビジネス展開 ~ツンツン丸編~ 第7回
2010/06/16
Opinion
U team Presents 「キャラをつくる前に」
Uチームがお届けする連載コラム第7回。教育機関で使用する先生役となるキャラクター開発から発展した新プロジェクトについてをご紹介。  …続き

 2010/06/16
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第18回 ダイハツ「ムーヴコンテ」
2010/06/16
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
なんだかんだで2年近く続いている「カクカク・シカジカ」である。オンエア当初は、カワイイとはいえないシカの動きがあまり好きではなかったので無視していた。  …続き

 2010/06/16
 Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(41)「地域活性化とキャラクターの付加価値」ショウワノート 代表取締役社長 片岸 茂
2010/06/16
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考
今年3月、ラオスのサイニャソーン国家主席が来日されました。その晩餐会がホテルオークラで行われたのですが、ほとんど関係のない私も招待されました。  …続き

 2010/06/09
 Opinion
陸声人語第5回「設立10年を経て思うこと」キャラクター・データバンク代表取締役社長 陸川 和男
2010/06/09
Opinion
目まぐるしく変化するメディア環境、急速に進む“マス”から“個”への移行
早いもので、キャラクター・データバンク(CDB)も設立から丸10年が経ちました。  …続き

 2010/06/02
 Opinion
キャラから始まるビジネス展開 ~ツンツン丸編~ 第6回
2010/06/02
Opinion
U team Presents 「これに決めた!」
Uチームがお届けする連載コラム第6回。教育機関で使用する先生役となるキャラクター開発から発展した新プロジェクトについてをご紹介。  …続き