会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

メディアクリエイト 代表取締役 細川 敦
 「Nintendo Switch2」が6月5日に発売となる。8年ぶりの後継機だ。本コラムで述べてきたようにキープコンセプトであり、素直なアップグレードだ。ある意味、新規性や面白みに欠けるが、それは次なるゲーム機へ期待することにしよう。 今回、注目を集めたのは予約、販売方法だ。特に、直販のオンライン  …続き  

2025/05/08 Opinion

 2010/05/12
 Opinion
キャラから始まるビジネス展開 ~ツンツン丸編~ 第3回
2010/05/12
Opinion
U team Presents 「先生は、幸せの青い鳥」
Uチームがお届けする連載コラム第3回。前回に引き続き、教育機関で使用する先生役となるキャラクター開発の経緯についてをご紹介。  …続き

 2010/05/12
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第17回 ミスタードーナツ「ポン・デ・ライオン」
2010/05/12
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
久々にCMで吹いた。ミスタードーナツのCMである。  …続き

 2010/05/12
 Opinion
陸声人語第4回「キャラクターCMが増える理由」キャラクター・データバンク代表取締役社長 陸川 和男
2010/05/12
Opinion
“ながら視聴”のなかで注目させるためのキャラクターCM
ここ数年くらいでしょうか、テレビCMにキャラクターが登場する機会が増えています。  …続き

 2010/04/28
 Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」第45回「業態について(13)」 -専門店 その5- 「専門店の意識とスタンス【3】」オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2010/04/28
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」
GW目前、世間では「節約疲れの反動か?」といわれ、GWの海外渡航者増や高額品消費の微増が注目されている。  …続き

 2010/04/28
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(49)ソーシャルゲームに見る“消費”の意味
2010/04/28
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
なんで? どうして? と訊かれたら、その意図をどう推し量るだろうか。  …続き

 2010/04/21
 Opinion
キャラから始まるビジネス展開 ~ツンツン丸編~ 第2回
2010/04/21
Opinion
U team Presents 「知恵」と「創造」のキャラ
Uチームがお届けする連載コラム第2回。前回に引き続き、教育機関で使用する先生役となるキャラクター開発の経緯についてをご紹介。  …続き

 2010/04/21
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”第4回「中国大陸編(4)」上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2010/04/21
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”
4月を迎え上海では、この4月、さすがに万博開幕ムードも盛り上がってきました。  …続き

 2010/04/21
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り第4回「チューチュー(Choo Choo)」K-VISION代表取締役 金 賢卿
2010/04/21
Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り
最近日本を中心に、アジアを越え世界各国で人気を集めているデザインキャラクターがある。  …続き

 2010/04/14
 Opinion
キャラから始まるビジネス展開 ~ツンツン丸編~ 第1回
2010/04/14
Opinion
U team Presents 「すべてはキャラから始まった」
システムからキャラクター開発まで、多岐にわたり活躍中のUチーム。同社が、キャラクターを使った新しいビジネス展開についてをお届けする。  …続き

 2010/04/14
 Opinion
陸声人語第3回「好調なマス連動型プロパティの背景」キャラクター・データバンク代表取締役社長 陸川 和男
2010/04/14
Opinion
情報過多の時代だからこその集約化、マス好調もユーザーの選択の結果
電通によると、09年の日本の総広告費は、前年比88.5%の5兆9,222億円で、08年に続き前年実績を下回りました。  …続き