ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ライセンシングといえば、玩具、アパレル、デジタル施策を中心に語られることが多いですが、キャラクターIPは長らく、まったく異なる社会的に意義深い場面でも活用されてきました。それはクリニックや病院病棟、そして国民的な健康キャンペーンです。ここでキャラクターは消費財を宣伝するのではなく、信頼を築き、不安
…続き

2025/08/27 Opinion
2022/06/01
Opinion
2022/06/01
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
ラスベガスで開催された「Licensing Expo 2022」に参加しました。このトレードフェアで各社が発表したニュースリリースのなかで、1つのニュースが注目を集めました。それは世界的に大ヒットし
…続き

2022/06/01
Opinion
2022/06/01
Opinion
葉佐商品研究所 葉佐 弘明
96年に米国食品マーケティング協会(FMI)のコンベンションで発表されたミールソリューション(MS)。これは、売る側の都合で作る売場ではなく、生活者の立場からの売り場改革だ。家族の夕食をファストフー
…続き

2022/05/24
Opinion
2022/05/24
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
紙巻きのタバコを吸わなくなってもう何年にもなるが、世界的な禁煙促進の流れのなかで、愛煙家がすがりつく藁のように登場したのが、iQOSに代表される加熱式タバコだった。ずっとヘビースモーカーだったワタク
…続き

2022/05/17
Opinion
2022/05/17
Opinion
ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
コロナ禍を経てリモートワークも当たり前になり、働き方の選択肢が増えてきています。副業を可とする企業も増えてきているなか、いわゆる“転売ヤー”と呼ばれる転売を生業にしている方に
…続き

2022/05/17
Opinion
2022/05/17
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
カリフォルニアに出張で来ているという、日本の知り合いから久しぶりに連絡がありました。時々オンラインで交信してはいましたが、ほぼ2年ぶりに直接お会いして話をすることが出来ました。会社としてはまだ全面的
…続き
マーク・シノハラ

2022/05/10
Opinion
2022/05/10
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
前回、「ポケモン」を話題にしたと思う。今月は「ポケモン」と並ぶ任天堂の定番ソフト「星のカービィ」から始めたい。ゲームボーイで最初の作品が登場したのが1992年だから、4月に発売された「星のカービィデ
…続き

2022/05/10
Opinion
2022/05/10
Opinion
葉佐商品研究所 葉佐 弘明
キャラクター先進国の英国では1902年にビアトリクス・ポターの手になる絵本『ピーターラビットのおはなし』を刊行。驚くべきは翌年ぬいぐるみの商品特許証を取得、翌々年には独の「シュタイフ」が商品化権を獲
…続き

2022/04/26
Opinion
2022/04/26
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
世界最大のライセンスビジネスのトレードショーと称されることの多いLicensing Expo(ライセンシング・エキスポ)が、2019年以来、今年はラスベガスで対面式のトレードショーとして開催されます
…続き

2022/04/26
Opinion
2022/04/26
Opinion
オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
この2か月で世情が激化している。「コロナ禍」と言われて早や3年目、その脅威と不安に振り回され右往左往している最中に「国際情勢不安が現実のもの」と化し、「ウクライナ侵攻」が世界に大きく影を落としている
…続き

2022/04/19
Opinion
2022/04/19
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利稔
テレビのバラエティ番組や情報番組では、最近よく駄菓子のことが取り上げられている。今では昔ながらの駄菓子屋は貴重な存在だろうが、ワタクシの幼少のころは、町内に一軒は存在し、店主は必ずと言っていいほどお
…続き

キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)