エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
マーク・シノハラ
8月の後半から9月の初旬、東京おもちゃショーの前後に日本を訪問していました。ホテルで日本のニュースやワイドショーを見ているとドジャースの大谷選手の人気が高いことに改めて気づきます。そんななか、8月26日、Netflixから来年春に行われるWBCの日本での独占放映権を取得したという発表がありました。
…続き

2025/09/15 Opinion
2014/06/18
Opinion
2014/06/18
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
15秒や30秒というごく短い時間で、確実にインパクトを与えるキャラクターとなると、誰もが知っている有名キャラを起用するのが早道だ。ただし、短期的にはそれでいいとしても、中長期的に費用対効果に見合うかど
…続き

2014/06/04
Opinion
2014/06/04
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(94)
梅雨入り前だというのに、季節外れの猛暑が続く。今月は「東京おもちゃショー」が開催される。猛暑の最中、「今年の年末を占う」とは何とも言えない気分になるだろう……。
…続き

2014/06/04
Opinion
2014/06/04
Opinion
2014/05/28
Opinion
2014/05/28
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
小売業世界一で米国でも№1の座に座り続ける「ウォルマート」が、商品カテゴリーごとの市場占拠率拡大を意欲的に進め、かつて「トイザラス」が日本上陸時に多くのメディアが"カテゴリーキラー"の呼称で大きく取り
…続き

2014/05/21
Opinion
2014/05/21
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
性別問わず忌み嫌われる3大害虫といえば、「ハエ」「カ」「ゴキブリ」。とはいえ、昭和の頃に比べれば、ハエは本当に見かけなくなったし、カも少なくなった。特に都会では下水の暗渠化が進んだので、ボウフラが湧く
…続き

2014/05/21
Opinion
2014/05/21
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
「ドラえもん」がこの夏からアメリカのディズニーXDで放映されるというニュースがありました。ある意味、日本文化の象徴のようなドラえもんの世界観がどのようにアメリカで受け入れられるのか大変興味があります。
…続き

2014/05/21
Opinion
2014/05/21
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
世界最大のコンピューターゲーム関連の見本市、「E3」(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)が6月10日~12日までロサンゼルスで開催されます。
…続き

2014/05/14
Opinion
2014/05/14
Opinion
2014/05/14
Opinion
2014/05/14
Opinion
2014/05/14
Opinion
2014/05/14
Opinion
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)