会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 アパレルの世界では、ここ10年でコラボレーションが一気に加速したと感じています。ブランド×ブランド、アーティスト×ファッション、キャラクターIP×イラストレーターなど、最初のうちはその掛け合わせの新鮮さに驚きがありました。ところが今では、どこを見渡しても似たよう  …続き  

2025/05/08 Opinion

 2014/06/04
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(98)ゲームはいまでも時代を“先取れる”のか?
2014/06/04
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
日本でインターネットが普通の市民に認知され始めたのは20年前の1994年であると思う。  …続き

 2014/05/28
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(72)スーパーストアに挑むディスカウントストア
2014/05/28
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
小売業世界一で米国でも№1の座に座り続ける「ウォルマート」が、商品カテゴリーごとの市場占拠率拡大を意欲的に進め、かつて「トイザラス」が日本上陸時に多くのメディアが"カテゴリーキラー"の呼称で大きく取り  …続き

 2014/05/21
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第65回 アース製薬「アースジェット」
2014/05/21
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
性別問わず忌み嫌われる3大害虫といえば、「ハエ」「カ」「ゴキブリ」。とはいえ、昭和の頃に比べれば、ハエは本当に見かけなくなったし、カも少なくなった。特に都会では下水の暗渠化が進んだので、ボウフラが湧く  …続き

 2014/05/21
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(20)ドラえもん米国版
2014/05/21
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
「ドラえもん」がこの夏からアメリカのディズニーXDで放映されるというニュースがありました。ある意味、日本文化の象徴のようなドラえもんの世界観がどのようにアメリカで受け入れられるのか大変興味があります。  …続き

 2014/05/21
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(41)米国ビデオゲーム市場の動向
2014/05/21
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
世界最大のコンピューターゲーム関連の見本市、「E3」(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)が6月10日~12日までロサンゼルスで開催されます。  …続き

 2014/05/14
 Opinion
~「メディア戦略について」考える【2】~「流通政策編その12」オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2014/05/14
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(93)
GW、鎌倉に住む友人たちが悲鳴を上げている。昨今の「鎌倉ブーム」が過熱して、日常生活に支障が出ているらしい。  …続き

 2014/05/14
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(97)ビットコインはゲームに向かない?
2014/05/14
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
仮想通貨「ビットコイン」の取引所であるマウントゴックスの破綻を機に、いわゆるビットコインへの注目が高まった。  …続き

 2014/05/14
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(71)ヨーロッパの専門店と百貨店の存在感
2014/05/14
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
初めてのヨーロッパ視察は40年前になるが、6都市を回り総合玩具店と個性的な玩具専門店を訪ねた。  …続き

 2014/04/23
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第64回 P&G「ボールド」
2014/04/23
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
P&Gとかユニ・リーバとか花王とか、いわゆるトイレタリー系企業のCMは総じて面白くないというのが、ワタクシの固定観念の中にはある。しかし、よくよくウォッチしてみると、最近のP&GのCMは結構面白い。い  …続き

 2014/04/23
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(40)6月のライセンシングエキスポの活用のために
2014/04/23
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今年の6月17日~19日まで、ラスベガスで世界最大ライセンシングトレードショー「Licensing Expo」(ライセンシングエクシポ)が開催されます。  …続き