会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2014/03/10
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(38)スマホゲームの収益化:「キャンクラ」の英ゲームメーカーがNYで上場へ
2014/03/10
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 世界的に大人気モバイルパズルゲーム「Candy Crush Saga」(「キャンディ・クラッシュ・サーガ」、通称「キャンクラ」)のゲームデベロッパー、英国・ロンドンのKing Digital Ent  …続き

 2014/03/10
 Opinion
~「メディア戦略について」考える【1】~ 「流通政策編その11」オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2014/03/10
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(91) 「業態について~その51~」 ~専門店~ 「対店舗政策のあり方【21】」
 3月、ギフト需要の最盛期を迎えた。「ホワイトデー」「卒業・新入学」「就職」「異動」など、イベントが目白押し。  …続き

 2014/03/10
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(95)アイデアと機能の側面からみるWii UとPS4
2014/03/10
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 乱暴で無茶を承知でいうのだが、およそ世の中は2つに大別できる。ビジネスや会社に当てはめるなら、「つくる」ビジネス(会社)と「売る」ビジネス(会社)である。  …続き

 2014/02/12
 Opinion
~「コモディティ化について」考える【16】~ 「流通政策編その10」オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2014/02/12
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(90) 「業態について~その50~」 ~専門店~ 「対店舗政策のあり方【20】」
 雑貨業界では、「チープでオシャレ」というコンセプトで【ASOKO】がブレイク、また「北欧雑貨」が注目され【フライング・タイガー】【ソストレーネ・グレーネ】などが注目の的である。  …続き

 2014/02/12
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(94)“任天堂・岩田社長のプレゼンに見る温度差
2014/02/12
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 1月30日に都内で行われた任天堂の経営方針説明会、岩田社長のプレゼンテーションはとても興味深かった。  …続き

 2014/02/12
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(66)バービーの歩んだ道
2014/02/12
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 世界最大の玩具メーカー・マテルの看板商品であり、世界で最も売れている人形「バービー」の、日本国内でのライセンスエージェント権をソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)が獲得した。  …続き

 2014/01/31
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(65)類型からの脱皮が新しい玩具専門店の基点になる
2014/01/31
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 日本の流通業は早くから流通理論をアメリカに学び、昭和30年代に入ると現在日本の小売業を牽引している企業の創業者達が渡米した。  …続き

 2014/01/31
 Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(56)デジタル教科書への対応ショウワノート 代表取締役社長 片岸 茂
2014/01/31
Opinion
片岸茂のキャラクタービジネス考(56)
 デジタル教科書が2020年の完全実施に向けて進んでいます。  …続き

 2014/01/22
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第61回 楽天カードマン
2014/01/22
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
 以前、ホールズのCMでケンドーコバヤシがいつのまにやら「ケンコバト」というキャラクターに変わっていたということを採り上げたが、今回は楽天カードの川平慈英である。  …続き

 2014/01/22
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(16)世代変わり
2014/01/22
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
 玩具業界の1月のイベントは香港のおもちゃショーです。  …続き