会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2014/09/24
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(45)話題のゲームソフト「マインクラフト」
2014/09/24
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今月中旬、“デジタルレゴ”とも呼ばれる人気のサンドボックス型ものづくりゲームソフト「マインクラフト」に関して、2つの注目すべきトピックスが明らかになりました。  …続き

 2014/09/24
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第69回 ナブテスコ「NABCO自動ドア」
2014/09/24
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
昨今のテレビCM、特にスポットでは同じ企業の、同じCMばかりが目立ち、「またこれか」「またオマエか(好きでないタレントの場合)」と感じることばかり。瀕死のクリエイティブがとどめを刺す。  …続き

 2014/09/24
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(24)「2014年 夏の映画状況」
2014/09/24
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
この夏も、4月にキャプテンアメリカ、5月にゴジラ、Xメン、スパイダーマン、6月にトランスフォーマーと、さまざまな話題の映画、大作映画が封切られました。  …続き

 2014/09/17
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(78)雑貨マーケットに起きた新しい流れ
2014/09/17
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
2012年7月、大阪・アメリカ村に1号店を開業し大きな話題となったデンマーク発の雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」(タイガー)。昨年10月には、原宿表参道に旗艦店を開業。混雑時には数時間後  …続き

 2014/09/11
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(101)‘3DS改’がもたらす真の新型機への影響
2014/09/11
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
東京ゲームショウを目前に、また、今年末から来春、来年度を見据えて、各社からいろいろなアナウンスが続く――9月とはそんな月だ。ニュースだけではなく、話題作の発売も続く。事前の注目という点ではいまひとつだ  …続き

 2014/09/11
 Opinion
~「メディア戦略について」考える【6】~  「流通政策編その16」オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2014/09/11
Opinion
連載コラム「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(97)
関東では「残暑厳しき秋」という予報ははずれ、このまま本格的な秋になりそうな今日この頃。今年も残すところ3カ月、【店頭】というメディアはもう「秋冬一色」、体感温度からするとまだまだ「暑い」と感じる。  …続き

 2014/08/27
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(77)生き残りをかける専門店の戦略
2014/08/27
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
かつて専門店は、商品カテゴリーごとの業種専門店というのが、多くの人の共通認識だった。  …続き

 2014/08/20
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第68回 カルビー「Calbeeひとくち劇場」
2014/08/20
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
本原稿を書いている段階では、少々フライング気味だが、やはり気になったので採り上げることにした。ビートたけし×さくらももこ×Calbeeの新CMである。  …続き

 2014/08/20
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(23)「怪我」
2014/08/20
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
毎週土曜日に、近所に住む日本人の方とテニスをしているのですが、先週、無理な体勢で転んだ拍子に手首を捻挫してしまいました。しばらく氷で冷やしていたのですが腫れてきて、もし明日まで腫れが引かないようであれ  …続き

 2014/08/20
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(44)ミュージックライセンスの最新動向
2014/08/20
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
8月11日の週に、音楽業界の商品化に関する2つのニュースが報じられた。今回は、それらをミュージックライセンスの最新事例として紹介したい。  …続き