会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

エンタテインメントビジネス・コンサルタント
マーク・シノハラ
 8月の後半から9月の初旬、東京おもちゃショーの前後に日本を訪問していました。ホテルで日本のニュースやワイドショーを見ているとドジャースの大谷選手の人気が高いことに改めて気づきます。そんななか、8月26日、Netflixから来年春に行われるWBCの日本での独占放映権を取得したという発表がありました。  …続き  

2025/09/15 Opinion

 2014/07/23
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(75)開始時期の前倒しが続くアメリカの季節商戦
2014/07/23
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
春のイースターに始まり、年末のクリスマスまでの米国の1年間を彩る定例の季節商戦は、売上規模では個人のギフトが中心の"クリスマス"が1位で、"バック・ツー・スクール(新学期)"が2位になる。  …続き

 2014/07/23
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第67回 メルセデス・ベンツ日本「GLA」
2014/07/23
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
ある程度ステータスが定着している人が、他人を驚かそうと思えば、それは割と容易なことだ。  …続き

 2014/07/23
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(43)ライセンシング・エキスポ2014
2014/07/23
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
6月17日~19日まで、ラスベガスで世界最大のライセンシングトレードショー「ライセンシング・エキスポ2014」が開催された。  …続き

 2014/07/16
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(22)夏休み
2014/07/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
たいていのアメリカの公立学校(小学校、中学校、高校)は、6月の半ばに卒業式があり、新学年は9月上旬のレーバーディの後に始まります。  …続き

 2014/07/09
 Opinion
~「メディア戦略について」考える【4】~「流通政策編その14」オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2014/07/09
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(95)
梅雨入り、小生のような満身創痍は「古傷が痛む」毎日。  …続き

 2014/07/09
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(99)「マリオ」は“箱入り”から孝行息子になれるか?
2014/07/09
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
自社IPをゲーム以外で積極的に活用すると任天堂の岩田社長がアナウンスしてから半年、「マリオ」がメルセデス・ベンツ新型車のイメージキャラクター的な役割を担って登場してきた。  …続き

 2014/07/09
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(74)楽しさや創造性という無形に価値を求める商品の社会的位置
2014/07/09
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
欧州の多くの主要都市では、著名な通りや繁華街に当然のようにフルラインの玩具専門店がある。  …続き

 2014/06/25
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(21)ゴジラ
2014/06/25
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
新作ゴジラを見に行きました。数カ月前からトレーラーを映画館で見て、子供の頃、怪獣映画に熱狂した世代としてはぜひ見に行きたいと思っていました。  …続き

 2014/06/25
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(42)グローバルライセンス市場:着実な成長を示す
2014/06/25
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
6月、米ラスベガスで、世界最大ライセンシングトレードショー「ライセンシング・インターナショナル・エキスポ」が開催されました。毎年、このショーに合わせて、業界団体や民間調査会社、業界誌などが、ライセンス  …続き

 2014/06/18
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(73)ロンドンで見た百貨店が主導する売場作り
2014/06/18
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
世界の百貨店の先駆けはフランスの「ボンマルシェ」というのが定説になっているが、同じ形態の百貨店をボンマルシェ以前にイギリスでは既に営業しいたという説もイギリス国内にはあるようだ。  …続き