ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
アパレルの世界では、ここ10年でコラボレーションが一気に加速したと感じています。ブランド×ブランド、アーティスト×ファッション、キャラクターIP×イラストレーターなど、最初のうちはその掛け合わせの新鮮さに驚きがありました。ところが今では、どこを見渡しても似たよう
…続き

2025/05/08 Opinion
2013/11/27
Opinion
2013/11/27
Opinion
中国国内における日本料理店の現状
日本のニュースでも流れたと思いますが、上海の大気汚染が以前にもまして激しくなっています。
…続き

ケリーセンター内地下1階にオープンした一風堂。日本同様、替え玉、麺の硬さの選択もある。
2013/11/22
Opinion
2013/11/22
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
今回で15回目を迎えた世界第2位の規模を誇るライセンシング・トレードショー「Brand Licensing Europe」(ブランド・ライセンシング・ヨーロッパ “BLE”)が、10月15日~17日
…続き

2013/11/22
Opinion
2013/11/22
Opinion
2013/11/12
Opinion
2013/11/12
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
昨年7月、大阪アメリカ村に1号店を開設し日本進出を果した、デンマーク発の新しいタイプの雑貨店「フライング タイガー」は、あまりの混雑のために一時店を閉めるなどのさまざまな話題を振りまいた。
…続き

2013/11/06
Opinion
2013/11/06
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(87) 「業態について~その49~」 ~専門店~ 「対店舗政策のあり方【19】」
今年も残すところ2カ月、年末商戦に突入である。ここ何年も見る光景、「価格競争」による【偏重傾向の流通縮図】を、今年も見せつけられるのかと思うと憂鬱な気分になる。予測するに、玩具の総売上高は今年も下降
…続き

2013/11/06
Opinion
2013/11/06
Opinion
2013/10/30
Opinion
2013/10/30
Opinion
マクドナルドのキッズミールセットに韓国キャラとして初起用
韓国のアニメキャラクター「YooHoo&Friends(ユフと仲間たち)」が、今年1月~4月まで、ヨーロッパ40カ国の6,000個余りのマクドナルドで、キッズミールのプロモーションを展開、ヨーロッパ
…続き

2013/10/30
Opinion
2013/10/30
Opinion
中国の国内ゲームアプリ事情
現在、日本でも、iPhone, iPad, Androidなどのアプリゲームが流行していると思います。今回は、私の周辺の中国の定性調査において、対象者から、良く名前が挙がるアプリゲームについて紹介し
…続き

2013/10/23
Opinion
2013/10/23
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
テレビ局の取材をかれこれ20年ほど続けているが、東京キー局はかつての勢いがもはや失われているというのに、相変わらずメディアの王者的振る舞いというか、お高くとまっている局員が少なくない。
…続き

2013/10/23
Opinion
2013/10/23
Opinion
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)