会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ  …続き  

2025/07/08 Opinion

 2014/01/22
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(37)活況なハリウッド映画のシリーズモノ
2014/01/22
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 最近のハリウッド映画、なかでもシリーズモノが活況となっています。  …続き

 2014/01/15
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(64)世界の玩具マーケットにおける香港のポジショニング
2014/01/15
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 玩具の新年は「香港トイ&ゲームフェア」から始まる。  …続き

 2014/01/08
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”中国大陸編(38)上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2014/01/08
Opinion
日本車の業績も回復傾向、中国の自動車トレンド
 日本の皆様は、無事新年を迎えられたことと思います。中国では、今年の春節は1月31日。  …続き

 2014/01/08
 Opinion
2013年末商戦を終えてオフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2014/01/08
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(89) 「特別編」
 新年、明けましておめでとうございます。本年も当コラムにお付き合い下さると幸いです。  …続き

 2014/01/08
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(93)“壁崩壊”が近づくゲームビジネスへの適合
2014/01/08
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 2014年のゲームビジネスをひと言で表現するなら「まだら模様」ということになろう。  …続き

 2013/12/25
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第60回 2013年「ご当地キャラ」考
2013/12/25
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
 2013年の新語・流行語大賞は「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」の計4つが選ばれるという、異例の流行語ラッシュだった。  …続き

 2013/12/25
 Opinion
OC発キャラビズ&ライフスタイル事情(15)日本製トランジスタラジオ
2013/12/25
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
 サンクスギビングが過ぎ本格的に年末商戦の時期がやってきました。この時期になると、時々ラジオでクリスマスキャロルの替え歌コミックソングが流れます。  …続き

 2013/12/25
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(63)日本へ進出の米国企業に見る立地と業態の整合性
2013/12/25
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 米国から日本に進出した小売業・飲食業は数多くあるが、日本のマーケットに溶け込み定着した企業がある一方で、自国で成功したフォーマットが日本では通用せず短期間で撤退した企業も多数ある。  …続き

 2013/12/25
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(36)「英国のクリエイティブ産業の今昔」
2013/12/25
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 今月、東京ドームで元ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーのコンサートに行ってきました。  …続き

 2013/12/25
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り(41)「大韓民国コンテンツアワード2013」が開催K-VISION代表取締役 金 賢卿
2013/12/25
Opinion
5つのカテゴリー・32タイトルに対して表彰が行われる
毎年のその年の優秀なコンテンツを表彰する「大韓民国コンテンツアワード2013(Korea Content Awards 2013)」が12月13日、ソウルのコエックス(COEX)にて開催された。  …続き