ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
近年、小学生の女の子たちの間で人気のキャラクターIPは、従来のように「かわいくて、親しみやすい」だけでなく、「自分に寄り添ってくれる存在」であることが重視されていると感じています。なかでも象徴的なのが「オバケーヌ」、「すみっコぐらし」、そして根強い支持を集め続ける「サンリオキャラクターズ」です。そ
…続き

2025/07/08 Opinion
2013/10/22
Opinion
2013/10/22
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
最近開業したショッピングセンター(SC)では物販に占める雑貨店の比率が高まり、既存SCもリニューアルを機に客側の選択の幅を拡げるべく複数の雑貨店を導入する動きが目立っている。
…続き

2013/10/16
Opinion
2013/10/16
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
昨年に続き、フランス・カンヌで開催される世界最大のB2B映像コンテンツマーケット「MIPCOM」と、キッズ向け番組のカンファレンスとビジネスネットワーキングイベント「MIP Junior」に参加しま
…続き

2013/10/16
Opinion
2013/10/16
Opinion
エンタテインメントビジネス・コンサルタント マーク・シノハラ
毎年10月のはじめにダラスでTIA(Toy Industry Association /全米玩具協会)主催の玩具見本市があります。先日、この玩具見本市に行ってきたのですが、会場で昔からの知り合いに会
…続き

2013/10/15
Opinion
2013/10/15
Opinion
「昨今の流通事情。おじさんのつぶやき」(86) 「業態について~その48~」 ~専門店~ 「対店舗政策のあり方【18】」
10月、会計上で「下半期」のスタートとなる企業も多い。また「消費増税」が正式発表され、その表記方法についても、業界によって分かれた。
…続き

2013/10/15
Opinion
2013/10/15
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
2020年に東京オリンピックがやってくる。18回大会が東京で開催された1964年の時分、筆者は小学校3年生であり、テレビ放送よりはむしろ市川崑が総監督を務めた記録映画を学校で観た記憶のほうが強い。た
…続き

2013/10/15
Opinion
2013/10/15
Opinion
2013/10/15
Opinion
2013/10/15
Opinion
2013/09/25
Opinion
2013/09/25
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
先月のコラムでは、南米ライセンス市場のなかで最も大きな国・ブラジルのライセンス現状について解説しました。今回は、同市場のライセンス業界とアパレル分野に注目します。
…続き

2013/09/25
Opinion
2013/09/25
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
小売業の立ち位置は流通業の中では最も消費者の近くにあり、店作りの考え方,想定する客層、商品政策等に独自性を持ちこの店があって良かったと言われ続けることを究極の目的とするのが小売業の立場だ。
…続き

2013/09/19
Opinion
2013/09/19
Opinion
キャラクタービジネスを協力サポート!CharaBiz Membershipサービスはこちら
アジア地域のキャラクター事情を完全網羅!CharaBiz ASIAはこちら
キャラビズ業界の最新情報をメールマガジン「CharaBiz Mail」で毎週水曜にお届けします!(登録無料)