会員専用
ページ
会員
サービス
とは?

ライセンシングコンサルタント 渡部大二郎
 アパレルの世界では、ここ10年でコラボレーションが一気に加速したと感じています。ブランド×ブランド、アーティスト×ファッション、キャラクターIP×イラストレーターなど、最初のうちはその掛け合わせの新鮮さに驚きがありました。ところが今では、どこを見渡しても似たよう  …続き  

2025/05/08 Opinion

 2011/11/02
 Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”中国大陸編(21)上海豪徳広告有限公司副総経理 豊田 直
2011/11/02
Opinion
中国コンテンツビジネスの“いま”(21)
  さて、今回は中国のPC向け映像配信の最新の現状、そして、日本のコンテンツの配信動向についてお伝えしたいと思います。  …続き

 2011/11/02
 Opinion
欧米コンテンツ瓦版(10)世界第2位のライセンストレードショー: ブランド・ライセンシング・ヨーロッパ
2011/11/02
Opinion
ZenWorks 代表取締役 ロジャー・バーマン
 LIMA(国際ライセンシング産業マーチャンダイザーズ協会)主催、世界で第2位の規模となるライセンストレードショー「ブランド・ライセンシング・ヨーロッパ」(「BLE」)が、10月18日~20日まで、ロ  …続き

 2011/11/02
 Opinion
「その尊い存在意義【4】」~「専門店の復興」を考える~ その4オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2011/11/02
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき(63) 「業態について~その29~」 -専門店-
 調査のため「商品サンプルを購入する」ことになった。  …続き

 2011/11/02
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(67)どこかで聞いた、アマチュア無線とゲームの話
2011/11/02
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 本コラムで何度か触れているが、筆者の趣味はカメラとオートバイである。いずれも高校生から続いているものだ。  …続き

 2011/10/26
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(14)おもちゃの居場所がある「ポタリーバーン キッズ」
2011/10/26
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 「ポタリーバーンキッズ」に行くと、子どものいる家には必ずおもちゃの居場所があるということに気づかされる。  …続き

 2011/10/19
 Opinion
キャラクターCMウォッチング第34回 イオン・新入学キャンペーン
2011/10/19
Opinion
CMウォッチャー/ライター 佐分利 稔
 ランドセルのCMは、お盆前からオンエアが始まるというのが、業界の定石となっているようだ。  …続き

 2011/10/19
 Opinion
韓国からのコンテンツビジネス便り(21)人気アニメ「ロボカーポリ」のビジネスが活発化K-VISION代表取締役 金 賢卿
2011/10/19
Opinion
海外展開の計画も進行中、すでにフランスでの放映が決定
 「ロボカ-ポリ」は、地上波EBS TVの放送終了後、ケーブルテレビのアニメ専門チャンネルをはじめ、IPTVでも放送されるなど人気が継続、ビジネス展開も活発化している。  …続き

 2011/10/12
 Opinion
葉佐弘明のリテイルマーケティング考(13)これまでの分類では捉えきれない米国のショッピングセンター
2011/10/12
Opinion
葉佐商品研究所 代表取締役 葉佐 弘明
 日本が手本とする米国のショッピングセンターは、規模や業種、業態構成などからNSC、CSC、RSC、SRSCに分類されるが、パワーセンター、アウトレットセンターなどの比較的新しいSCは、規模や業種、業  …続き

 2011/10/05
 Opinion
「その尊い存在意義【3】」~「専門店の復興」を考える~ その3オフィスOLI OLI 代表 田村 上文
2011/10/05
Opinion
昨今の流通事情。おじさんのつぶやき(62) 「業態について~その28~」 -専門店-
 今回は「百貨店の中の【専門売り場】」のことに触れてみたい。  …続き

 2011/10/05
 Opinion
転換期を迎えたゲーム業界(66)元気を出せ、家庭用ゲームの開発者
2011/10/05
Opinion
メディアクリエイト代表取締役 細川 敦
 「東京ゲームショウ2011」がひとつの引き金というか呼び水となり、ゲーム産業への注目度が大きく向上した。  …続き